HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 大地 朝弓 > 「何も咲かない寒い日は・・・」 

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

「何も咲かない寒い日は・・・」 

「何も咲かない寒い日は 下へ下へと根を伸ばせ  やがて大きな花が咲く」
  

これはシドニー五輪の女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんの「座右の銘」

無名の高校時代の恩師の言葉だそうです。

いい言葉ですね

誰しもいい時ばかりではないです。

「自分はなんて運がないんだろう」

「嫌なことばかりだな」


「なんで頑張っているのに報われないんだろう」

「こんな辛いことがいつまで続くのだろう」

「辛くてたまらない」

こんな風に思ったことは生きていれば一度や二度ではないですよね、

でも本当に辛い時期に我慢したり、頑張ったりすることにはとても意味があり、

辛い時期に苦労した分、その後に大きな成長・実りとなって自分に返ってきます。

辛い時期を乗り越えた後に大成功とか、

今までの自分では考えられないほどの進歩だったり、

人として一回りも二回りも成長する

 

逆に波風のない平穏無事に生きている人よりも何倍も深みのある人間になります。

 

優しい人は強い

耐える事を知っているから、

悲しみを知っているから

相手の気持ちがわかり、受け入れることができる

受け入れる度量が大きければ、

動じることがない

懐の深い人間になる

 

臆病な人や弱い人は

自分を守るために、人を犠牲にする

相手を思いやるゆとりが持てない

自分が傷つくことが耐えられないから


うまくいかないときは静かに根を張って、花が咲く時を待つ

いつかきっと、花が咲くから!

 

 

ツツジ.jpg

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「何も咲かない寒い日は・・・」 

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/217

< 運がよい?  |  一覧へ戻る  |  夜中のテンションで日記を書くとこうなるよね、の巻。 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ