HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 夢猫 ムニャ > 化忌よけレッド

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

化忌よけレッド

 先日、パワーストーンのお店でこれを作ってもらいました。


ブラジル産の水晶です。私自身、そんなにパワーストーンに興味がある

わけでもないんですが・・・

ちょっとしたお守り代わりにとおもいまして。


中のゴムは色が選べ、お店の方は薄いピンクか水色を押してきましたが、あえて赤にしました。

なぜ赤なのか?それは紫微斗数にある『化忌星』が赤を嫌うからです。

では『化忌』とはなんなのか?少しご説明しますね。


化忌は紫微斗数でいうと最悪の凶星。かわいくいえば悪魔ちゃんです。

困難や挫折、失意に嫉妬etc・・・いろいろな悪いことが起こる、目が離せない危なくもあり

危険な香りプッンプンな奴です。


その最強の凶星、化忌が最も嫌うのが『赤』なんです。お寺も朱の色に塗られていたり、

還暦になるとみんな赤のチャンチャンコを着ますよね?

少し前には女性が赤の下着を身につけると体温が上がるといって赤い下着も流行りましたね。

また、止まれや危険を知らせる標識や看板も赤が多いですね。

目を引くのはもちろんのこと、あれはそこに潜む魔物や邪気を払うためでしょうね。 

  

私も赤は決して好みの色ではないんですが、意図的に赤を身の回りに置くようにしています。

携帯に自転車、スリッパ、カーテンなど気がついたら赤だらけ。

余談ですが、小学校の時に近所に『赤おじさん』という人がいました。

サンタのような全身赤い服に赤く染めた頭。雨の日は赤い傘をさし、玄関には万国旗という謎だらけ

なおじさん。会えたらラッキーなことがあるといわれた伝説の赤おじさん。

今は何処ですが、きっとあんなに赤を身につけていたら無事なこと間違いなし。


みなさんの周りに赤はどれくらい存在しますか?

ぜひ数えてみてくださいね。








 

 

 

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 化忌よけレッド

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/289

< 裁きの星  |  一覧へ戻る  |  金沢行脚 ③ >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ