HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 紫村 明世 > 明けない夜はない

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

明けない夜はない

お正月気分ももう抜けてきました。

きょうは、七草粥を食べ、東京では正月のお飾りを外す日です。

**********************

 知り合いの会社経営者A様より
 

一陽来復

と達筆な書のお年賀状をいただきました。

そして、人生で何かを見出されたことと、

力強い絵も描かれていました。


 「一陽来復」とは、中国の易経の「地雷複」の卦からきた言葉で、

陰極まって陽に転ずる、

暗い夜はいつか必ず明けるときがくる、

冬が終わり春が始まる、

という意味です。


近年、特にリーマンショック以来、

多くの中小企業が経営難に陥っていることは周知の通りですが、

A様の会社も2年ほど前から

資金繰りが悪化しました。

社員をほとんど解雇し、

借入の返済もままならず、

仕入れ先や銀行に頭を下げる毎日を送ることになってしまいました。

そのころ、「夜眠れない日があるよ」とサラリとおっしゃっていましたが、

孤独との戦いで

先の見えない暗い道を歩いているような気持ちだったことでしょう。

どんなに強い人でも、

その状況に長く耐えられるものではありません。

心だけは壊れないでほしい・・・と祈っておりました。


今回の年賀状の「一陽来復」は、単なるお正月の挨拶でなく

ご自身が「一筋の光が見えてきた」のだと受け取りました。

昨年の年賀状とは全く違い、何か筆のタッチに軽やかさがあります。


昔、会社近くにある神社で、

お正月になると「一陽来復」の看板が出ていたことを思い出しました。

その「一陽来復」のお守りをお渡ししようと、

先日その神社に参詣してまいりました。

東京の早稲田にある「穴八幡宮」です。


<つづく>



**********************


渋谷ほしよみ堂では、只今

渋谷ほしよみ堂2012年の運勢キャンペーン


を行っています。 24万通りともいわれる紫微斗数では、

恋愛・家庭・仕事・人間関係などあなたを取り巻く全ての問題について

答えることができます。

2012年を最高のものにするために、

あなたの中に秘めた大きな可能性を見つけてみませんか?

 

※私は、通常、火曜日・木曜日・金曜日の11:00~16:00まで出演しておりますが、

もし、ご都合が合わないようでしたら、

ご希望の日時を教えていただければ、

他の時間帯でも可能です。

お問い合わせお待ちしております。

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 明けない夜はない

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/761

< 神無月~霜月(7)  |  一覧へ戻る  |  神無月~霜月(8) >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ