HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 某 件太郎 > 茶史、芸術への昇華

  • banner1.jpg
  • banner1.jpg

茶史、芸術への昇華

現在伝えられている茶道=茶の湯は

千利休が大成したことで有名ですね。


つい日本独自の文化であると思われがちですが、

多くの日本文化と同様、

もともとは中国から輸入されたもので、

その起源は唐代に陸羽が著した「茶経」にまで遡ることができます。


そして当時(唐代)の中国で主流だった思想に、

【陰陽五行論】があります。

陰陽五行論とは一言でいうと、

この世のすべては木火土金水の

5つの要素で成り立っているという思想です、


ですから古代中国に起源をおく思想、哲学、占術の大半が、

この陰陽五行論を基本に成り立っていると考えられるわけです。


古代中国でこの法則は政治家たちのニーズによって占術に応用され、

そして文化人のニーズによって芸術へと昇華されました。

 

哲学の芸術への昇華、その一つが茶道です。

 

陸羽が「茶経」に残した理論と秘法は、

日本に輸入され、禅の思想すらも取り入れられ、

独自の芸術へと進化していったのです。


こういった生い立ちを持つ文化ですから、

当然、茶室から道具にいたるまで、

その細部に【陰陽五行論】の影響が見受けられるわけです。


次回は

それらのほんの一部ですが、

茶の湯からみた陰陽五行について少し書いてみたいと思います。
 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

コメント(1)

松原 由布子 (2012年1月20日 19:42)

とっても興味深いです。。。
続きを楽しみにしています♪

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 茶史、芸術への昇華

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/787

< ニコニコ生放送に出演しました〜  |  一覧へ戻る  |  効果のほどは? >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ