HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 某 件太郎 > 蛍の迷い

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

蛍の迷い

蛍の季節になってきました。

蛍といえばこの歌。



 ほう ほう ほたる こい

 あっちのみずは にがいぞ

 こっちのみずは あまいぞ

 ほう ほう ほたる こい


 

どちらの水がより美味しいのか、

その選択肢に蛍が迷う様子が伺えます。



悩みや迷いは【選ばなければならない】状況から生まれます。


お釈迦様は選択することをやめることで、

その悩みから解放される方法を見つけました。


一方、易など東洋の占術は

選択肢に鋭い吉凶を与えることで

迷いを緩和することに成功しました。


仏教における悟りの境地は完全に悩みから解放されますが、

それを達成できる人は限られています。


占いを受けて完全に悩みから解放されることはありませんが、

なるべく幸せにいきれるよう、その時にどうするべきか

という最善の方法を教えてはくれます。

そして、それをやるかやらないかは自分次第ということになります。



みなさんなら、この選択肢という悩みをどう解決しますか?

 

 

某 件太郎

 

---------------------------------------------------------------------------

擲銭法_s.jpg

 

6月10日15:00より

「渋谷ほしよみ堂」で

 

ワークショップ「擲銭法で学ぶ はじめての周易」

 

を開催します。

くわしくわコチラをご覧ください。

http://www.hoshiyomishi.com/bouken/

 

 

グーグルのブログ “ Blogger ” で、

私的な過去を綴ったブログを書いてます。

占い師になる前のお話です。

ご興味のある方は、下記のリンクからどうぞ。


【占い師 某件太郎(ボウケン)のオフィシャルブログ】 by Blogger

 

 twitterもやってます。

logo_twitter_withbird_1000_allblue.png

 

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 蛍の迷い

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1058

< 怒りにまつわるエトセトラ  |  一覧へ戻る  |  自分だけのもの >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ