HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 夢猫 ムニャ > その貪欲さ見習いたい。

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

その貪欲さ見習いたい。

 

先日ご紹介したガジュマルの木。

腐葉土を足してから、見違えるように

日々成長しています。




植物の持つ生命力ってすごいですね。

今回腐葉土か肥料の入ったガーデニングの土かで

とても迷いましたが、成長具合をみていると、

腐葉土で正解だったと思います。





木や根っこの部分が大きくなっているのか、

鉢から出てきそうなまでの存在感。

そんな中、新たな根っこが登場。

 木.jpg                (白いのが新たな根っこ)

こんなところから出てくるなんて!

もっと土の中や根の先の方にでるのかと

思ってました。





少しでも根を張り、

そこから栄養を吸おうとする貪欲さ。

そして抜群の吸収力と成長する力。

たった2週間で見違える成長っぷり☆





私も見習わなければと・・・

化学肥料のような世の中にいると、

なんとなく大事なことを忘れてしまいがちです。

大事なのは自主性。

自ら進んで何かをしようとする気持ち。





何年も土の入れ替えをしなかったのは、

ガジュマルにとってきっと辛かったでしょうね。

土を入れ替え、日々大きくなったり

新芽をたくさんつけたのを確認すると、

『この木は生きている』ということを実感します。





もう枯れ木寸前で、ダメだと思っていました。

いっそうのこと新しいものに変えた方が・・

そんな気持ちさえ抱いていましたが、

ガジュマルに貪欲さ・吸収力・生命力など

今の私に足らないものを教えて頂いた気がします。





最近ね、ちょっと木星が増えてます。

ガジュマルのとともに、

日々生きて、多くを吸収し、チャンスがあれば貪欲に行く。

そんな風に生きれたらと思います。

*夢猫 ムニャ*

 

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: その貪欲さ見習いたい。

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1073

< やわらかさ  |  一覧へ戻る  |  ちょっとした違い >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ