HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 某 件太郎 > 紫微斗数、実際の人となり - 天梁星 -

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

紫微斗数、実際の人となり - 天梁星 -

 

僕がメインで使っている占い、紫微斗数(しびとすう)は中国発祥の占星術。

僕の流派では14個の主星と24個の副星を使います。


特にメインキャラクターとなる14個の主星はそれぞれ強烈な個性を持っています。



今日紹介するのは、

 

天梁星(てんりょうせい)

 


教科書には、

・親方気質で人から頼られる

・小さいころより精神年齢が高く年齢よりも大人にみられる

・人にものを教えるのが得意


などかなりよいイメージで書かれています。


実際にこの天梁星と接してみると、

まあ確かニュアンスはその通りですが、

こんな感じなんです。

「くそマジメで頑固なオッサンキャラ」
です。

もしくは「ミスターストイック」といってもよいでしょう。


せっかく面白い話で盛り上がってるのに、

一人だけしかめっ面。

もう少し愛想を振りまいてくれてもいいんじゃない?

とか、そんな印象をうけるでしょう。


頼られるキャラといわれてますが、

正確には頼られるのを今か今かと待っている人、

といったほうがよいかもしれません。


とにかく固い言い回しの「議論」が大好きで、

人を論破することを生きがいとしています。


彼らはひたすらにまっすぐなのです。

不器用なんです。


ユーモアとフレックスさが重視される現代では、

もはや希少な人柄かもしれません。


しかし、一つのことをやり遂げる根性とストイックさは他の星の比ではありません。


テキトーさやなんでもあり主義とは反対側にいて、

モラルや倫理を影から支えるお父さん的存在。

 

ひたすらまっすぐに、そして折れない心。

そういった強さが、長生きの星といわれる由縁かもしれません。


今はもう古い考え方といわれるかもしれませんが、

僕はそんな彼らを尊敬してやまないのです。




某 件太郎

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 紫微斗数、実際の人となり - 天梁星 -

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1165

< ありがとう中ちゃん。  |  一覧へ戻る  |  真夏のプラネタリウム >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ