HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 夢猫 ムニャ > 静岡はダニだらけ?

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

静岡はダニだらけ?

 
といっても別に静岡にダニがたくさんいる!
っというわけではありませんよ☆
静岡は『だに・だら・ケ〜』っという語尾が特徴です。
 
 
極端な感じの方言は少ないように感じますが、
イントネーションが特徴的なんです。
東京に来た時は、同門の方がほとんど東京出身だったり、
東京が長かったりで、『???』っと言われるのが恥ずかしく
いつも言葉に気をつけていました。
 
 
私にとっては普通でも、東京や他県の人からみたら不思議なんでしょうね?
印象的だったのが、『エラい』っといわないこと。
エラいとは体が辛い、疲れた、体調が悪い・・などと言った意味です。
『昨日寝てなくてさ、今日は体がエラいだよね』っと言ったら、ポカンとされました。
 
 
普通に考えたらエラい=偉いですもんね。
そりゃポカンとしますよね。
◯◯だに〜=◯◯だよ。
◯◯だら〜=◯◯でしょ?
◯◯け〜?=◯◯なの?
っといった特徴てきな語尾が静岡弁です。
また静岡の人はしずおかのことを、しぞーかという人が多いのも特徴です。
 
 
それから、しずおかと言えば、桜えびとしらすです。
私は西部なのでどちらかといえばしらす派。
白くてふわふわなしらすをごはんにかけて食べます。
由比の方では桜えびが人気なんでしょうね☆
あとはのっぽパンと運動会の名物種目・城落としや
メロンの間引きされた小メロンの漬け物(キュウリみたいな味)
なども静岡の特徴です。
 

asahi080502.jpg

今週の金曜から静岡に帰省します。3ヶ月ぶりのしぞーか。
予定もバッチリ☆鑑定のお仕事も頂きました。
電車に乗ると車内は静岡弁♪ 小学生の時に習った石川啄木の
『ふるさとの訛りなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく』
あの当時は理解できませんでしたが、今では心にしみます。
啄木のような気持ちで金曜日、静岡の電車を満喫してこようと思います。
 
*夢猫 ムニャ*
 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 静岡はダニだらけ?

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1178

< 自分の産土神を知るススメ  |  一覧へ戻る  |  数秘術ワークショップ開催★ >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ