HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 飼えるクラゲ

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

飼えるクラゲ

 
こんにちは!
そまり百音です。
 
近所でクラゲが売っていました。
 
DSC_5134.JPG
 
クラゲって骨がないし、
存在感がシュールで神秘的ですよね♪
 
ふわふわしていて
掴みどころがないというか。
 
でもチクッと毒針を秘めているところなんて、
小悪魔のようにミステリアス。
 
DSC_5133.JPG
 
基本的にクラゲは
波に漂っていないと沈み、
そのまま弱ってしまうんですって。
 
クラゲの飼育が難しいといわれる理由は
絶え間なく波を作るのが大変だからなのですね。
 
でも、サカサクラゲは特別!
 
逆さまに沈んでいることが前提の
イレギュラーなタイプなので
飼育がしやすいそうです。
 
DSC_5132.jpg
 
以前、山形の加茂水族館で見た
クラゲのライトアップは素晴らしいものでした。
 
仄暗い地下、壁一面の水槽。
数百匹のミズクラゲが虹色に照らされ、
回流に乗ってぐるぐるふわふわ廻り続ける。
 
加茂水族館はクラゲ展示種類数が世界一であり、
ケサランパサラン(※)も展示されている
マニアックなところが大好きです。
 
クラゲソフトクリームも売っていて、
身も心もクラゲ祭り。
 
※幸運を呼ぶ未確認生命体(UMA)
 
DSC_5135.JPG
 
【隣に展示されていたシュリンプ↑】
 

クラゲにまつわることわざをひとつ。
 
「命あれば海月も骨に会う」
 
骨をもたないと揶揄されるクラゲも、
長生きすれば骨に出会って、
骨のあるクラゲに成れるかもしれない。
 
これは、
「長く生きていると思いがけない
 幸運に巡りあうこともある」
ことの例えなんですって。
 
また、
「命を粗末にせず、
 長生きするよう心がけましょう」
という意味も含んでいます。
 
 
外はふわふわ、
触るとチクチク。
 
ちょっと気になるニクいやつ。
 
 
そまり百音
 
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
 
 
 
 
 
やってます
 

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

コメント(1)

水戸のお父さん! (2012年7月19日 22:49)

クラゲを売ってるなんて初めて知りました。

マリモが定番ですけど。

クラゲソフトクリームが気になる私です。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 飼えるクラゲ

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1244

< やるべきことのために命を燃やすなら止めない  |  一覧へ戻る  |  メインとサブと漢民族 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ