HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 某 件太郎 > クチによる快楽

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

クチによる快楽


星占いには、「おしゃべりな星」というのがあります。


紫微斗数でいうと、巨門星(こもんせい)。

四柱推命でいうと、食神・傷官(しょくじん・しょうかん)。

九星気学でいうと、七赤金星(しちせききんせい)。


もちろんこの星を持つ、すべての人が “ おしゃべり ” というわけでもありませんが、

少なくとも、よくしゃべるイメージや傾向が強いのは確かだと思います。


心理学者のフロイトによると、

よくしゃべる人は、

「口唇愛期的(こうしんあいきてき)性格」

を持っているらしいのです。


「口唇愛期的性格」とは、

授乳期に、“ こだわり ” を持って育ったことが原因で創られた性格のことです。

理由は特定できないそうです。


赤ちゃんの時には、おっぱいに口をあてて「食事」をするわけですが、

この時、すべての快感や快楽を 「 クチ 」 から得ているわけです。


この時期に何らかの執着心を持ったまま成長してしまうと、

「しゃべること」や「食べること」など、

「 クチ 」 を使った行為が好きな性格になるというわけです。


このおっぱいへの執着心は、愛されることに敏感で、それを強く望むような、

「愛への依存心」として大人になっても心の奥に残るのだ、といわれています。


逆にいうと、

「よくしゃべる人」は、その行為の裏側に「強い依存心」を抱えている、ともいえます。

いってしまえば、「甘えん坊」ということになります。


冒頭にあげた、

「巨門星」

「食神・傷官」

「七赤金星」

こういった星を持つ人も、

実は心の奥に「甘えん坊」の自分を隠しているのかもしれませんね。



某 件太郎

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: クチによる快楽

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1409

< 熊野詣(2)〜貴重な出会い〜  |  一覧へ戻る  |  熊野詣(3)〜古代信仰の山、神倉山〜 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ