HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 夢猫 ムニャ > 夏休みの工作。

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

夏休みの工作。

 夏といえば・・・? 花火に浴衣、スイカにカブト虫。

そうめん・夏祭り・BBQなどたくさん思いつくと思います。



そんな中、ある日居酒屋さんの外にあったあの豚さん。

そんな豚さんの夏っぽい雰囲気に癒されて、

ちょっと昭和でアナログテイストを感じつつ、ある時ピィ==ンときたんです。



かぎねこ亭の前の植え込みにたくさんヤブ蚊がいるんですね。

先日、自転車の空気を入れていたら数カ所刺されてしまいました。

レギンスの上からでも、奴らはおかまいなしなんです。

なんと貪欲なんでしょう!隙あらば狙ってきます。

そして室内へと侵入してくるやからもいるんですね。

社長が刺されてはたまりません。


か1.jpg


そんなこんなでついに購入してしまいました。

蚊取り線香に使う受け皿を蚊遣器(かやりき)そう呼ぶそうです。

てっきり蚊取り豚だと思っていました。 こんなお名前があるなんて、豚さんすいません。


蚊2.jpg


しかしこれだけではつまらない!!これでは普通ですよね。

っということでこれを真っ黒に塗ってみました。

額の部分にはキン肉マンのような『肉』マークならぬ『占』マーク。

本当は紙粘土で耳とシッポをアレンジし取り付けて、豚→黒猫に仕上げたかったのです。

玄関先はなんとなく懐かしく、夏の香りに包まれております。




蚊取り線香は電気も使わず火だけで使用できるので、

電気のない国や発展途上国からも注目を浴びているそうです。

蚊もゴキブリも薬が効かなくなっているのは事実です。

いまどき蚊取り線香ってアナログな感じもしますが、

懐かしく、夏らしく、季節を感じることが出来るものです。

どうかこの素敵なものが、淘汰されませんように・・・・

*夢猫 ムニャ*

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 夏休みの工作。

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1341

< マニュアル化の時代  |  一覧へ戻る  |  生まれた日の意味・4日 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ