HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 某 件太郎 > 着物ドレスというものがあるらしい

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

着物ドレスというものがあるらしい

「夏以外」はなるべく、和装にしようかと思っている僕ですが、

なんと、「着物ドレス」なるものがあることが、ネットサーフィンによって判明しました。


と驚いたのは、どうやら僕だけのようです。

既に何年か前から話題となっているようです。

はじめて知りました。


外人さんが日本の着物に感動して、

本国にアイデアを持ち帰り、ドレスと融合させたのが始まりだそうです。


いや、しかしなんというか...

われわれが考える着物といえば、どちらかというと江戸の庶民的なシックなカッコよさ、だったり、

または、茶道、華道の先生方がお召しになるような、凛とした気品の高さだったりするのですが、

さすが美的感覚もお国柄というところでしょうか?


着物ドレスに採用されたソレは、大奥さながらの豪華絢爛な錦鯉仕様のドレスであり、

目も眩まんばかりの金銀財宝の色彩。


さらに、花魁風のものや、お子様用の可愛らしいものまで、バリエーションも幅広いみたいです。


シンプルやベーシックなデザインにも飽き飽きなこの時代。

80年代のバブルファッションの復活ともいえる「着物ドレス」。

目玉が飛び出す金額かと思いきや、着物にくらべると格安のお値段で手に入る模様です。


みなさんも、ブライダルやパーティーに「着物ドレス」を着て、注目を浴びるのも悪くはないかと思います。


にしても、メンズってないのでしょうか。

 

某 件太郎

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 着物ドレスというものがあるらしい

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1525

< 私が癒された恋愛相談  |  一覧へ戻る  |  私のラッキーアイテム☆ >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ