HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 某 件太郎 > 女の力量しだい ~ボウケンの易eki 占い~ 

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

女の力量しだい ~ボウケンの易eki 占い~ 

今日の東京は風が吹き荒れてます。

 

それで、占った結果が【風火家人】

 

上が「風」、下が「火」。

 

風は火が燃えるのを助け、

火によって風は勢いを増す。

お互いに協力する意味があるんです。

 

今では核家族が当たり前ですが、

昔は、10人家族が、当たり前の時代だったそうです。

だから、家族で協力し合うのが常識だったんですね。

 

そんな風習から、

風と火→協力しあう→家族

のイメージが出来上がったのではないでしょうか。

 

 

いってしまえば、時代錯誤も否めませんが、

家を守るのは、父親...ではなく母親の力ってなわけです。

 

易の世界では、

女性が家事全般を支えてくれるから、男は外で安心して働ける、という考えなんですね。

 

そして、

「吉になるか、今日になるは、女性の力しだいです。」

という意味に落ち着きます。

 

女性の皆さん、あなたの力量にかかってるんです!

 

 

ボウケンの易(eki)

 

【風火家人】ふう-か-かじん 《2爻》

易3.12s.jpg

 

 

「无攸遂。在中饋。貞吉。」

(とぐるところなし。ちうきにあり。ていきち。)

 

直訳すると、

 

「自分を主張することなく、台所仕事に専念し、節操を持って取り組めば大吉」

 

という意味です。

大正、昭和初期のお嫁さんならいざしらず、今や時代は平成20年代。

こんな人は、まずいません。

 

 

なので...

 

「余計なことに手を出さず、本業、または本命に集中したら、かなりいいことあるよ。」

 

的な解釈です。結果的には大吉。

 

 

・仕事は、迷ったら現状維持が正解。外注よりも社内完結が正解のとき。

・恋愛は、女性の良さが出ている結果なので、男性にとっては大吉。女性なら中吉。

・金運は、家計簿つけて吉。貯金して大吉。投資などはダメ。

・病気は、食中毒に注意。持病は薬を変えてみるといいかも。

・試験は、今までの努力が実ってほっと一息つけます。

・妊娠は、してるかも。既に妊娠が分かっている場合、女児の可能性が高い。予定日より遅れそう。

・失くしものは、窓のそば、もしくは換気扇の下。紙と紙の間に挟まっている感じ。

 

 

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 女の力量しだい ~ボウケンの易eki 占い~ 

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1947

< 同じタロットでも。  |  一覧へ戻る  |  3月13日(水) 紫微斗数研究会「天府星」のご報告 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ