HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 夢猫 ムニャ > 仕事が出来る新入社員とは?

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

仕事が出来る新入社員とは?

 最近はなんだかバタバタしていて、

ブログの更新も滞ってしまいすいません。

明日からは4月ですね。

新生活・新学期・新入社員など、

この時期は『新』のつくことばかり。




春は木星の象意ですから、

伸びゆくもの、芽吹きを表します。

新しい環境のなかで、

期待に胸を膨らませ、気合い充分!

なんて人も多いのではないでしょうか?





私も会社員の時は、どんな子がくるのか?

とても楽しみでした。学生から社会人へ。

責任感も立場も違いますからね。

明日から教えて頂く事もたくさんあるのではないでしょうか?





仕事なんて最初から出来なくてもいいんです。

だんだんと覚えていけばいいのですが、

大事なのは教えて頂くという謙虚さと姿勢です。





新入社員とよばれる1年は、正直大変です。

では仕事ができる新入社員とは?

いつもその次を考えて行動出来る子です。





上司にコピーを頼まれたら、何に使うのか?

ファイルに綴じるのか?

それとも会議で配るのか?

穴をあけるか、クリップで人数分止めるか?

それが出来る子は、『出来る子』なんです。





仕事は受け身ではなく、その次を想像してみてください。

『コピーして』『はい、しました』

これでは次の仕事は頼まれないでしょう。

痒いところに手の届く子をどの会社も欲しがっています。





そして前者と後者の違いは、

受け身か前のめりで仕事をしているかです。

受け身は自分にフォーカスしがち。

『なんで自分が!』

『いちいちウルサイ』

『本当めんどくさい』
など悪態や不満が出ます。

そしてそれが態度や目つき、

言動などにも出てしまうんですね。





一方前のめり、つまり上司の次を考えて行動出来る子は、

他人や上司にフォーカスしています。

コピーした資料を上司はどう使うだろう?

頼んだ相手のことを考える。

するとそこからは、

『ありがとう。助かるよ!』

『なかなか気がきく子だな』

相手からの感謝の気持ちや

自分なりの達成感などポジティブなものが生まれます。






何かを続けるには『成功体験』が必要です。

あの時も苦しかったけど出来た!

辛かったけど乗り越えられた!

その成功体験がある人は、

自信につながり、少々のことでは悩みません。






しかし入ったばかりの新入社員では、

まだ大きな仕事は与えてもらえないですからね。

成功体験はちょっと難しいかもしれません。

でも簡単に出来る成功体験があるんですよ!






それは『人から感謝されること』なんです。

掃除でもコピーでも簡単な仕事でもいいです。

『○○さん、いつもありがとう☆助かるよ』

『○○さんのおかげで職場がキレイになった』

上司や先輩から、誉められ感謝されば意欲に繋がります。





人に言われて動くようでは遅いんです。

しかし先回りして動いてくれたことに、

人は心から感謝します。





人は組織において上司・先輩・お客様・取引先など

つねに多くの人が関わります。

『運の良い人』それは『うん!(はぃ)』と言える人。





新入社員のみなさん。

仕事なんて最初はだれも出来ません。

そんなの働くうちに覚えていけばいいんです。

大事なのは教えて頂くという『謙虚さ』

それを受け入れる柔軟な『素直な心』

それだけ持って明日から入社してみてくださいね☆

*夢猫ムニャ*

shinsyakaijin_running.pngのサムネール画像

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 仕事が出来る新入社員とは?

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/1999

< すべての占いファンのためのファンページ  |  一覧へ戻る  |  損して得とれ長期プラン ~ボウケンの易(eki)明日の運勢~ >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ