HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 朝倉京子 > 化禄と化忌

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

化禄と化忌

皆様、おはようございます。
朝倉京子です。

紫微斗数で命盤を作成する時
14個の主星と24個の副星を
書き込んでいきます。

その中で、

ラッキーな星・・・化禄(かろく)

アンラッキーな星・・・化忌(かき)

という星があります。

この星が12の宮のどこに入るかで
吉凶をおおまかに考察していきます。

もともと化禄の多い方(自化禄含む)と

化忌の多い方(自化忌含む)が
いらっしゃいます。

では、
化禄の多い方は成功するのでしょうか?

化忌の多い方は上手くいかないのでしょうか?

いえいえ、そんな単純な味方ではありません。

どんな吉星を持っていても、
前向きな気持ちで行動しなければ
星は発動しませんし、

凶星を抑えるためにも
開運法があります。

それに命盤には書き込んでいなくても
毎年その年の化禄も化忌も
飛んでくるんですよ。(飛星法)

どの宮に飛んでくるかで、
毎年考察の仕方も違ってきます。







ちなみに、今年の私の疾厄宮からの
化忌はどこに飛ぶのでしょうか?




なんと!
命宮(心臓部)を直撃しています。







大変!


厄のがれをしなくては!(笑)




朝倉

      ~ご案内~

毎週日曜日は名古屋★ほしよみ堂にて
鑑定をしています。生まれたお時間が
わかる方は紫微斗数がおすすめです。
現在の事象はタロットでみます。
事前にお電話を頂きますとお待たせ
致しません。 TEL 052-263-9485


 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 化禄と化忌

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/3270

< 当たり年みたいです。  |  一覧へ戻る  |  化忌星は起爆剤? >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ