HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 某 件太郎 > 命術って難しそう…?

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

命術って難しそう…?

 

おはようございます。

最近、めっきり早起きになった...某件太郎です。


来月、名古屋ほしよみ堂で、
とっても楽しみなイベントが開催されます!!


『天津金木(あまつかなぎ)』の出版を記念して、

中島多加仁先生と、そまり百音先生による、

天津金木の講座です!!
 

写真amatu.JPG



日程は8月17日(日)です。

セミナーが14〜16時、

懇親会が16時〜17時。


会場は、名古屋ほしよみ堂から徒歩1分圏内になります。

参加費は…まず、セミナーが5000円ですね。

そして、懇親会は1000円です。

通し参加の方は5500円になります。

懇親会だけでも、大丈夫そうです!


今回のセミナーは、
古神道の秘伝の一部を学ぶことができます。


古神道に興味がある人には、
とても貴重な体験となるでしょうね。


定員は25名と、人数制限があります。
興味がある方は、お早めにお申し込みください。



さて、前回のブログでは、
命術を知ることによって、
自分や相手の性質を見ることができる
と書きました。


特に四柱椎命は、
深く読み取れるようになると、
様々な事象まで予測することができます。


いつ出世しやすくなったり、
いつ結婚したり、
いつ病気になったり、
いつ人生の幕をとじるか。

怖いとおっしゃる方もいますが、
転ばぬ先の杖として活用すると、
好機をものにしやすかったり、
危険を回避したり、
予防することもできるんです。


ただ、四柱椎命は、
とても高等な占いです。

なので、マスターするには、
たくさんの経験と研究が大切と言われています。

これが、
『命術って難しそう…』
って思われるゆえんですね。


それに比べて『紫微斗数』は、
四柱椎命のように、様々な事が予測できるだけでなく、
より細かく知ることが出来る中国の占星術です。

ほしよみ堂ではお馴染みですが、
まだまだ世間では、知られていません。


『命盤』というホロスコープを使って、
占うのが特徴です。

紫微斗数は目的に応じて、
占いやすくなっています。


知れば知るほど、奥深い占いですが、
入門編でも結構読み解きやすくなっています。


占いに興味があって、

「命術を学びたい!!」

という方には、
どうぞ紫微斗数から触れてみてください。

 

 



某件太郎
 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

渋谷ほしよみ堂の火曜日を担当しています。

担当日以外でも、ご予約いただければ鑑定可能です。

鑑定、レッスン、その他のお問い合わせは、

bouken@hoshiyomido.com まで。 

・twitter(某 件太郎) https://twitter.com/Boukentaro

・facebook(ボウ ケンタロウ) https://www.facebook.com/boukentaro

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 命術って難しそう…?

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/3606

< 体脂肪が落ちた(^^♪  |  一覧へ戻る  |  あなたの人生を邪魔するもの >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ