HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 朝倉京子 > 航海地図と羅針盤

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

航海地図と羅針盤

  皆様こんにちわ。朝倉京子です。

 

お盆休みはごゆっくりされましたか?

 

私は久しぶりに皆と集まり、

甥っ子、姪っ子達の顔が見れました。

 

子供の成長ぶりを見るのは楽しいものです。

 

子供って個性があります。

 

 

IMG_3263.JPG 

 

絵が上手な子。

物作りが好きな子。

長所もあり短所もあり。

 

私達兄弟が集まると

よく子供達の進路の話になります。

 

適性は伸ばしてあげたいね。

 

子供をよく観察して向き合うという事がまず一番なのですが、

紫微斗数の命盤も参考にします。

 

ふと、

なぜ占術(紫微斗数)を学んだのかな?

 

自分自身考えた事があります。

 

私と紫微斗数の出会いは今から6年程前。

 

自分自身、自分の人生で色々考えていた時期でした。

 

きっと私の人生の折り返し地点だったのでしょうね。

 

一度きりの私の人生。

 

出来るなら前向きに力強く生きていきたい。

 

自分の人生という海を航海して行く為に

航海地図と羅針盤が必要だったのでのです。

 

 1ff92abd9392a443026cb00409789f20.jpg

 

当然自分の人生の舵を取るのは自分自身。

 

静かな波。

大きな波。

嵐が来るかも知れない。

 

そしてちょっとこわいけど

自分の宿命も知ってみたい。

 

自分の宿命を知った時は衝撃的でしたが、

執着を潔く断ち切る事によって

新しい道も見えてくるものです。

 

紫微斗数はたよりになる航海地図。

そして羅針盤。

 私にとって必要なものです。

 

 羅針盤2.jpg

 

だって

私の人生はまだ続いているのですから。

 

 

 

朝倉

 

「紫微斗数」の個人レッスンをしております

 

紫微斗数初級コース

第1回:命盤の作成と初歩的な解読法

第2回:12宮と38星の詳しい解説

第3回:飛星術の意義と実践

第4回:飛星を使った実践的相性診断

第5回:有名人の命盤で検証

 

紫微斗数中級コース

第1回:易と気学と紫微斗数の併用術

第2回:紫微占機法

第3回:陽宅風水術と方位開運術

第4回:前世の調べ方

第5回:命盤鑑定の裏技

  

1回 120分    10000円

レッスン料は1レッスン毎の後払いです。

個人レッスンですので、ご自分のペースで学べます。

 

お問い合わせ tel.080-4478-6603(ソフトバンク携帯)

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 航海地図と羅針盤

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/5096

< 言葉はアートだ(((o(*゚▽゚*)o)))  |  一覧へ戻る  |  トラブルもシナリオ通りの通過地点 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ