HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 妙見旬香 > 誰に習うか、は【先生の声】と【その場の空気感】

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

誰に習うか、は【先生の声】と【その場の空気感】

 


昨日は、自家製味噌を作っている知人宅へお手伝いに。

 


1年分の量ですからね、

けっこうな力仕事に腕が筋肉痛…

 

 

でも、ストレス発散になる作業もあったりして

けっこう楽しかったんです^^

 

 

そこではいろんな習い事の話が出ていました。

 

先生との相性や参加者との人間関係…

いろいろあるみたいですね。。

 


+++++++++++++++++++++++++

 誰に習うか、は【先生の声】と【その場の空気感】

+++++++++++++++++++++++++

 


『なにそれ?! やってみたいな、おもしろそう…』

 

たとえば、それが占いだったとします。

 

B0It6y4CYAIj2sy.jpg



勇気をだして習いに行ってみたら

本に書いてあることやテキストをただ追うだけの

まるで、つまらない学校の授業だったらどうでしょう。

 

…せっかく発芽した好奇心の芽、しぼんでしまいますよね。

 

 選んでしまったところが、そういう感じだと

 

独学と変わんない!

つまんない!

こんなもん?

 

と、好きから遠のいてしまう

勿体ないパターンになってしまいがちに。

 


一方で、


たまに横道にそれながら楽しく学び、

こんがらがりそうなポイントは
こうすると覚えやすいよ
、と教えてくれて


他の人を気にすることなく

自分が質問したいことが聞ける環境


という感じで学べたらどうでしょう。

 


占いを習うところはたくさんありますからね。

 

 

誰に習うかはとってもだいじ

 

自分と先生の相性をチェックしてみてください。

 
 

ブログの文章や、ひとつひとつの言葉の選び方のほかに

アンテナを立てるのはこの2点

 


【先生の声】と【その場の空気感】

 

自分にとって心地いいトーンか どうか、

安心して話せそうか
をチェックしてみてください。


 

『やってみたいな』が占いでしたら、

 

まずは気になる先生に鑑定を受けてみて、

自分の五感で判断してみてください。

 

 

+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+

紫微斗数、紫微斗数タロットを習得して得られることの一例

+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+


✔自分の伸ばす長所と、知っておくべき短所がわかる。

✔12個ある各ジャンルの時期を読むことで、優先順位を決めやすくなる。

✔中島多加仁先生直伝の現実的な解釈を習得できる。

✔初心者でも安心。マンツーマンレッスンが受けられる。

✔自分のペースで勉強を進められる。


 お問い合わせはこちら

 

 


Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/sheira/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2017/01/post-3386.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 誰に習うか、は【先生の声】と【その場の空気感】

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/5266

< * 『夜のBAR占い』はじめます *  |  一覧へ戻る  |  日替わりで占い教室が受講できます。 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ