HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 梅星沢庵 > ほしよみ堂には研修制度があります。

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

ほしよみ堂には研修制度があります。

こんにちは。


駄目フリーターから卒業した占い師、

梅星沢庵です。


僕が所属させていただいている

『ほしよみ堂』

は、原宿にある占い専門店です。





ほしよみ堂には


「占い師になりたい!」


という人が、毎月たくさん訪れます。




■すでに占い師をされている方

■これから占い師になりたい方

■趣味で占いを勉強したい方



など、訪れる方は多種多様です。



その中でも今回は

これから占い師になりたい方にとって

必見のお話です。



ほしよみ堂には


『研修生制度』がある
んです。



ここがほかの占い館とはちがう

ほしよみ堂だけの特徴です!



実際に僕も、この研修制度から

ほしよみ堂の占い師になりました。




占い師はフリーランスなので

食べていける人と

食べていけない人に別れてしまいます。



占い師といえば、

むずかしい占いをたくさん習得して

それを使ってお客さんを鑑定する。



といったイメージがあるかとおもいます。



僕もほしよみ堂に来るまでは
同じことをおもっていました。



ここで、
taka先生から教えていただいた
言葉を紹介します。



「梅ちゃん、占術っていうのは知識と技術に過ぎないからね。

 知識と技術だけでは収入に結びつかないんだよ」



僕が先生から教わった
多くの大切なことの中で

一番深く刻み込んでいる言葉です。



そう、

占い師に必要なのは
知識ではないんです。



占い師で食べていくことで
一番大切なこと。

それは、

 

「お客様の心情をどう把握するか」

「相手に応じた表現ができるか」

といったなんです。



それを身につけるのには

高い洞察力と心配りが必要です。



でも、それを独学で習得するには

おそらく20年はかかるだろう、

と先生はおっしゃいます。



そうです!



それを短期間で習得するために

taka先生がつくってくださったのが

ほしよみ堂の研修制度なんです。



まずは「見習い」として

ほしよみ堂に入ってもらいます。




そして『ほしよみ堂』の

活動サポートをしてもらいます。




サポートといっても

ほしよみ堂の掃除や受付、

電話対応、カフェのお手伝いです。



大丈夫!


駄目フリーターだった僕でも
できるようになりましたから。



研修生になると

ほぼにち占い教室をはじめ、

研究会やワークショップなどを

無料で受講できる
特典があります。


uu.jpg
 

しかも、無料占いの機会を設けて、

実践の経験を積むことができます。



「気軽にプロの世界に触れてもらおう」

というtaka先生のご配慮です。



もちろん見習いからデビューまで、

さらにデビューしてからも

責任をもって全面的にバックアップしてくださいます。




「将来、占いで食べていきたい!」


と思う方は、


迷っていないで、ほしよみ堂です。



 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/umeboshi/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2017/03/post-3438.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ほしよみ堂には研修制度があります。

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/5334

< * タイプ5の上司 流行に敏感で常に変化を求める *  |  一覧へ戻る  |  * タイプ5の上司と上手く付き合っていく方法 * >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ