HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > さてら > 晴れた日には学校を休んで。

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

晴れた日には学校を休んで。

 晴耕雨読、という言葉がありますが。

静かに本を雨の日は
読み返しています。
 
晴れた日は
学校を休んで本を読み
 
雨の日は
家にこもって本を読みたいものです。
 
本棚にある自分の本を見て
色々集めたもの
 
タロット占いの本から
東洋占術、西洋占星術
ちびちび揃えた本が
本棚の一角を占めています。
 
 
中でも一冊
真っ二つに割れた本があります。
 
 
taka先生の
紫微斗数入門です。
 
この本が自宅に三冊あります。
一冊目は半年間
風呂にまで持っていき
毎日読み続けたもの。
 
二冊目がインデックスを
つけた勉強用
 
三冊目が保存用です。
 
この本と出会い人生が変わりました。
 
占い師になりなさい、と
名古屋時代の師匠に言われたものの
当時の私は
タロット占いと手相、気学くらいしか
占いができませんでした。
 
それでもそれなりに
鑑定はできていたのですが
 
人生とは何か。
何の為に人は生きるのか。
 
そんな深いテーマには
対応できる術を持っていなかったのです。
 
 
紫微斗数と出会い10年が経ちました。
紫微斗数では「大限」と言い
自分の10年ごとの節目に
どんな事が起こるのか
運勢の傾向を見ることができる
場所があるのですが
 
 
私はその大限が変わる節目に
入ってきました。
 
 
先程のtaka先生の
紫微斗数入門を読み返してみると
 
 
 
舌の災い。
舌禍に注意。
 
と書かれていたのです。
 
 
発言を慎み
気をつけなければならないのですが
 
 
相変わらず喋りすぎて
空気が読めず
後悔してばかりです。
 
 
これからの大限を
どう生きようか
また本を読みながら
考えたいて思います。
 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/satera/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2020/04/post-4566.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 晴れた日には学校を休んで。

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/7376

< 日曜日に見た不思議な画像  |  一覧へ戻る  |  必要なメッセージは必要な時に手元にくる >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ