HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 水浅葱 旬時 >  vol.13 お客様にとっても占い師にとっても やっぱり生の鑑定がいいんです

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

 vol.13 お客様にとっても占い師にとっても やっぱり生の鑑定がいいんです

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
 
 
ーーー
 
 
日々、
鑑定をしていて
感じることがあります。
 
 
 
やっぱり、
 
生の鑑定に
勝るものはないなぁと。
 
 
 
伝えられる情報量が
 
電話占いや
チャット占いよりも
格段に多いということ。
 
 
 
そして、
お客様にとっても
メリットが
やはり多いんですね。
 
 
 
まず、
 
実際に占い師が
目の前にいるということ。
 
 
 
まぁ、
この占い師が
キモかったら別ですが・・・
 
(そんな鑑定イヤだ)
 
 
 
 
実際、
リアルに向き合うことは、
 
鑑定でもあり、
 
お互いの
コミュニケーションでもあるんですね。
 
 
 
占い師からすれば、
 
細かな感覚を
伝えることができたり、
 
微妙なニュアンスの違いを
伝えることができたり・・・
 
 
 
お客様からすれば、
 
占い師からの言葉を
ご自分のペースで咀嚼できたり、
 
別の言葉に置き換えて、
占い師へ質問できたり・・・
 
 
これは
対面鑑定という
空間があるからこそ。
 
 
ーーー
 
 
電話占いや
チャット占いが
劣っているのではなく、
 
そもそも、
使っている器官が異なります。
 
 
 
チャット占いは視覚、
電話占いは聴覚。
 
 
 
それに対して、
 
対面鑑定ですと、
視覚、聴覚、
 
場合によっては
触覚、嗅覚も使うこともあります。
 
 
やはり、
受け取ることのできる
情報量が圧倒的に多い。
 
 
 
占い師の
表情や声のトーンなども、
 
ひとつの情報になりますから、
 
 
占い師は、
ただ「鑑定だけする」ものでは
ないんですね。
 
 
 
 
単純なハナシ・・・
 
うさんくさい雰囲気の占い師と
 
 
イケメンでさわやかな、
 
もしくは
べっぴんさんの占い師だと
 
 
僕は後者を選びます(←そこ?
 
 
ーーー
 
 
対面鑑定というものは
 
占い師自身も
ごまかしがききません。
 
 
うさんくさいものは
うさんくさい。
 
 
心地いいものは心地いい。
 
 
伝わってしまうものが
すべてです。
 
 
占い師だって玉石混合。
どの業界も同じです。
 
 
 
 
当たっているのかもしれない、
 
でも、コイツの言い方、
 
なんかムカつく。
 
 
 
そう感じたら、
 
それはお客様にとっては
正しい答なんです。
 
 
お客様の感覚で
見極めていただくことも大切。
 
 
 
それを
やりやすいのが、
対面鑑定の最大の魅力。
 
 
 
占い師にとっても、
お客様にとっても
 
 
やはり、
生の鑑定に勝るものはございません。
 
 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/syuntoki/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2020/04/vol13.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:  vol.13 お客様にとっても占い師にとっても やっぱり生の鑑定がいいんです

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/7270

<  vol.12 このブログは鑑定を対面で受けようか迷っている女性に読んでもらいたいです  |  一覧へ戻る  |   vol.14 鑑定はニュートラルな感覚でする 占い師のジャッジや価値観を入れないこと >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ