HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 水浅葱 旬時 >  vol.41 今の事象があろうがなかろうが 僕はこの占い師の仕事が好きなんだということ

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

 vol.41 今の事象があろうがなかろうが 僕はこの占い師の仕事が好きなんだということ

 
 
ほしよみ堂所属 正式公認部外者
 
水先人のように占い師@水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
確かに
今回のような、
 
世界的な
騒動でもなければ、
 
自分のあり方を
振り返ることは
 
なかったのかも
しれません。
 
 
ピンチを
チャンスに変える
わけではないけれど、
 
今までの自分への
反省の念もこめて、
 
 
今のこの事象を
 
どのようにとらえ、
 
どのように
理性的に行動していくか、
 
日々、
問いかけています。
 
 
 
もちろん、
 
その間でも
お仕事の手は休めません。
 
 
それとこれとは
ハナシが別です。
 
 
立ち止まることなく、
歩きながら考える。
 
これが
今のイメージです。
 
 
ーーー
 
 
ただ
なんだろう・・・、
 
 
あえて
誤解を怖れずに
言うのであれば、
 
 
こんな状況でも
お仕事があるなんて
ありがたいなぁ・・・
 
 
僕は
そう考えている
わけでもないんですよ。
 
 
 
なんとなく、
その言葉の意図って
 
別のところに
あるような気がします。
 
 
 
そもそも、
 
感謝するなんてことは
当たり前のことで、
 
今の状況があるから
感謝するというのは、
 
病気になって
健康のありがたみに
改めて気がつく、
 
 
このパターンと
似ている気がします。
 
 
ーーー
 
 
別に
病気にならなくとも
 
健康に
感謝していることを
 
行動で示すことは
いくらでもできます。
 
 
普段から
健康へ気遣っている人は
 
感謝しているからこそ
できているんですよね。
 
 
 
そう考えたとき、
 
今の自分の感覚が
みえてきました。
 
 
 
そう、
 
今の事象があろうが、
なかろうが
 
 
僕は
この占い師の仕事が
好きなんだということ。
 
 
そこだけは
自分の肝に
命じておこうと。
 
 
 
だからこそ、
やるべきことは
 
何も
変わらないんですよね。
 
 
 
もっともっと
占いをしたいからこそ、
 
ただ、粛々と
毎日を
積み上げていく。
 
それだけなんですよね。
 
 
勢いではなく、
淡々と
積み上げていきます。
 
 
 
 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/syuntoki/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2020/04/vol41.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:  vol.41 今の事象があろうがなかろうが 僕はこの占い師の仕事が好きなんだということ

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/7339

<  【大事な事を言います。洋画で恋人や家族の写真を取り出したら大体死亡フラグです】  |  一覧へ戻る  |   vol.42 チャンスというのは未来図のようなもの ほしよみ堂にはチャンスがあふれています >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ