HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 水浅葱 旬時 >  vol.70 稼げているからといって慢心しない 稼げていないからといって卑下しない

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

 vol.70 稼げているからといって慢心しない 稼げていないからといって卑下しない

 
 
《運》という言葉に
相当に魅せられて
 
新しい視点が
次々と浮かんでいる
 
テンション高めな
水浅葱旬時です。
 
 
ツイッターでも
つぶやいています。
 
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 8》
 
 稼げているからといって
 慢心しない
 
 稼げていないからといって
 卑下しない
 
 
 
ーーー
 
 
《中庸》という
言葉があります。
 
 
かたよることなく、
常に変わらないこと。
 
過不足がなく
調和がとれていること。
 
 
このような意味です。
 
 
 
この言葉を知ったのが
僕は30歳のとき。
 
その意味を
わかり始めたのは
もう少し後のことです。
 
 
 
 
・・・が、
 
taka先生から
運のお話をきいて、
 
この言葉を思い出さずには
いられませんでした。
 
 
ーーー
 
 
そう、
taka先生曰く、
 
《運は上下するもの》
 
 
それをわかっていて
運と付き合うのか、
 
それを知らずに
運に翻弄されるのか、
 
 
これは、
もはや人生論の域ですよね。
 
 
 
運を学び、
向き合っていくことは、
 
そのまま
自分の人生と
向き合っていくことですし、
 
自分の生命と
向き合っていくことでも
あるんだなと。
 
 
 
そして、
運を学ぶ最適なツールが占い、
 
 
そう、
占いなんです。
 
 
 
運と占いって、
 
確かに
言葉の親和性はいいですし、
 
別に並んでいても
違和感もないのですが、
 
それこそが盲点!
 
 
 
僕は、
見事にこの盲点へ
はまっていました。
 
 
やはり、
運と占いの関連が
わかっていませんでした。
 
 
今も
わからないところだらけです、
もちろん。
 
 
ただ、
今までの自分の盲点からは
抜けることができました。
 
 
これはtaka先生のおかげです。
 
 
ーーー
 
 
タイトルにある言葉を
肝に命じておくだけで、
 
生き方そのものが
変わるはずなんですよね。
 
 
運を学ぶことは
人生を創ること。
 
 
そう、
《運を学ぶ最適なツールが占い》
 
 
僕は
そう感じられるようになりました。
 
 
 
 
 
 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/syuntoki/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2020/05/vol70.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:  vol.70 稼げているからといって慢心しない 稼げていないからといって卑下しない

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/7399

<  vol.69 運は必ず上下する だからこそ 占い師なら運をコントロールすること  |  一覧へ戻る  |  「紫微斗数鑑定」天機星は趣味人? >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ