HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 水浅葱 旬時 >  vol.75 モチベーションが落ちたら正反対の人と話をする しかし《嫉妬しないこと》

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

 vol.75 モチベーションが落ちたら正反対の人と話をする しかし《嫉妬しないこと》

 
 
taka先生の
アウトプットが多すぎて
(嬉しすぎるんですが)
 
ついていけない自分を
見ないふりをしながら
 
ついていこうとしている
水浅葱旬時です。
 
 
ツイッター
つぶやいています。
 
 
 
電話鑑定ヴェルニ
鑑定しています。
 
 
 
チャット占いウラーラ
鑑定しています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 12》
 
 モチベーションが落ちたら
 
 正反対の人と話をするんです
 
 しかし
 この方法の場合
 
 ひとつだけ注意点があります
 
 
 それは《嫉妬しないこと》
 
 
 
ーーー
 
 
前回の記事と
同じメルマガから抜粋しました。
 
 
モチベーションが落ちたときは
正反対の人と話をする。
 
そして、嫉妬しないこと。
 
 
 
そう、
まさにこれなんですよね。
 
 
 
旬時は
この落とし穴に
何度も落ちています。
 
 
だから、
オマエはダメなんだ。
(←自分への説教
 
 
 
ーーー
 
 
自分が落ち込んでいるときは、
慰めてほしいという気持ち。
 
確かに今まで
何度も感じたことがあります。
 
もちろん、
今でも感じることもあります。
 
 
 
結局は
共感してもらいたいだけ。
 
それも
よくわかっているんですよね。
 
 
 
ーーー
 
 
ただ、
この《共感》というものが
意外とネック。
 
 
僕自身がおそらく
共感能力が高いがゆえに
感じていることですが、
(水のエレメントの塊ですから)
 
 
共感のやりすぎは
やっぱりダメなんです。
 
 
本当に共感してくれる人は
そこまで
いなくていいんですよ。
 
 
みんな、
そこまでヒマじゃない。
 
 
 
ーーー
 
 
そして、
共感というのは、
 
マイナスをゼロにまで
戻してくれるものですが、
 
そこからプラスに
持っていくには弱いんです。
 
 
 
そこをプラスに
持っていきたければ、
 
 
taka先生曰く
 
 
前向きな人から
アイデアやコツを学ぶこと。
 
モチベーションの
高い人に逢いに行くこと。
 
 
 自分は今こんな状況ですが、
 どうすればうまくいくのか
 ぜひ教えてください。
 
 
と、
謙虚な姿勢で臨むこと。
 
 
 
まさにそれなんですよね。
 
 
 
ーーー
 
 
本当に価値あるものは
生産的なもの。
 
 
つまり
プラスを生み出して
くれるものなんです。
 
 
マイナスを
プラスに持っていく
最終的に必要なもの。
 
 
それは共感ではなく、
素直で、謙虚な姿勢。
 
 
そこに尽きるんですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/syuntoki/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2020/05/vol75.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:  vol.75 モチベーションが落ちたら正反対の人と話をする しかし《嫉妬しないこと》

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/7420

< 今日のタロット占い「行動を見直し慎重になること」  |  一覧へ戻る  |  14番目の月が好き >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ