HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 水浅葱 旬時 >  vol.107 わりきって書き間違いをスルーし 一定のリズムで書き綴る

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

 vol.107 わりきって書き間違いをスルーし 一定のリズムで書き綴る

 
 
昨日、今日ともに
マンションへ戻った直後に
 
大雨が降ってきました
 
運良く濡れなかった
水浅葱旬時です
 
 
ツイッター
つぶやいています。
 
 
 
電話鑑定ヴェルニ
鑑定しています。
 
 
 
チャット占いウラーラ
鑑定しています。
 
 
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 41 》
 
 わりきって
 
 書き間違いをスルーし
 
 一定のリズムで書き綴る
 
 
 
ーーー
 
 
ブログ・・・
 
まさに、
今こうして書いているのが
ブログなんですが、
 
 
たかがブログ、
されどブログなんです。
 
 
 
taka先生は
何度もブログの重要性を
言われます。
 
 
僕は
3月下旬から
 
このほしよみ堂のブログを
書かせてもらえるようになり、   
 
今日まで
毎日更新しています。
 
 
書く習慣もすっかり
馴染んできました。
 
 
 
ーーー
 
 
そこで、
新たなるメルマガを
見つけました。
 
 
taka先生曰く、
 
 
文章を打ちこむ際に、
適切に漢字変換されていなくとも、
どんどん進んでいくことが大切。
 
 
書けなくなっても
そこで止まらないで
放置して先に続けること。
 
 
漢字がうまく変換できなくても、
そのまま平仮名か
カタカナでメモっておく。
 
 
書き終えてから、
リライトするときに
適切な漢字を選べばいい。
 
 
あくまでも
一定のリズムで書き綴ること。
 
 
 
ーーー
 
 
そうなんです。
間違いはスルーして、
 
とにかく
最後まで
《一定のリズムで書き綴る》。
 
 
 
ここが意外と
重要なんですね。
 
 
 
確かに、
 
間違いを修正して戻って、
 
考えはじめて、
修正して・・・
 
 
これは効率が悪い以前に
 
脳のいろいろな場所を
使ってしまっているから
 
スピードが格段に
落ちてしまうんですね。
 
確かに
とても理にかなっています。
 
 
 
そう、
ブログを書く時は
 
いちいち修正しないで書く。
 
 
これは、
意外に盲点でした。
 
 
 
ーーー
 
 
言われたままで書いてみました。
 
 
・・・早い(苦笑
 
 
 
はい、とても早く書けました。
 
また、ひとつ
賢くなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/syuntoki/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2020/06/vol107.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:  vol.107 わりきって書き間違いをスルーし 一定のリズムで書き綴る

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/7514

< アスペクト①太陽と月のオポジションは自我と内面の葛藤を示す  |  一覧へ戻る  |  【ルノルマンカードセミナーのお知らせ】 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ