HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 水浅葱 旬時 >  vol.115 余計なことは考えず この2つのクセを直すことです

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

 vol.115 余計なことは考えず この2つのクセを直すことです

 
 
今週末は蟹座の新月
早くも心がざわつく(いい意味で
 
火星が蟹座で
 
水のエレメントが多い
水浅葱旬時です
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 49 》
 
 
 余計なことは考えず
 
 この2つのクセを直すこと
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生曰く
 
 
この2つのクセとは
 
「外思考」と
「言いわけ思考」のこと。
 
 
 
確かに
自分の思考のクセ、
 
これには、
なかなか気がつけません。
 
 
 
自分では、
 
それが普通になって
しまっているから
なおさらなんですね。
 
 
 
ーーー
 
 
考えてみれば怖いハナシです。
 
 
だって、
その思考のクセが
人生を決めてしまうからです。
 
 
 
taka先生の言葉を
かりるのであれば
 
 
習慣が癖をつくります。
 
 
ひとつのクセは小さくても、
「思考のクセ」というのは
ミサイルの発射角度のようなもの。
 
 
ちょっとのズレで、
到達点が大きく異なります。
 
 
 
 
そう、
まさにここなんですね。
 
 
 
思考のクセとは、
 
動き出す
はじめの一歩のようなもの。
 
 
 
そもそも、
その一歩目の方向が
ズレていたら、
 
 
しかも、
 
そのズレていることに
気がつかないまま進んでいけば、
 
 
到着点が本来のところから
ズレてしまうのは自明のこと。
 
 
 
子どもの頃の習慣が
 
いかに人生に
大きな影響を与えているか、
 
そこにも頷けますね。
 
 
 
ーーー
 
 
taka先生曰く、
 
「外思考」を減らして
「内思考」を増やす。
 
 
さらに
 
「言いわけ思考」を減らして
「工夫思考」を増やす。
 
 
 
余計なことは考えず、
この2つのクセを直すことだと。
 
 
 
 
こうやってきいてしまえば
シンプルですが、
 
 
シンプルなことほど深いもの。
 
 
 
この2つが
 
人生に与えている影響は、
とんでもなく
大きなことだと思います。
 
 
 
ただ、人生を変えることは
 
シンプルなことを見つめて、
根気よく修正していけば、
 
誰にだって
できるということですよね。
 
 
人生は難しいようで、
案外、簡単なのかもしれませんね。
 
 
 
 
 
ツイッター
つぶやいています。
 
 
 
電話鑑定ヴェルニ
鑑定しています。
 
 
 
チャット占いウラーラ
鑑定しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/syuntoki/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2020/06/vol115.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:  vol.115 余計なことは考えず この2つのクセを直すことです

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/7545

<  vol.114 生温い環境に居続けたら ひとの心は容易に頽廃する  |  一覧へ戻る  |  癒されにいったつもりが逆に疲れる場所。 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ