HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 水浅葱 旬時 >  vol.128 《想いを語る》作業 これがブランディングの骨子なのです

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

 vol.128 《想いを語る》作業 これがブランディングの骨子なのです

 
 
元気が出ないときは
爪を磨きます
 
それだけで
 
テンションがあがる
水浅葱旬時です
 
 
ーーー
 
 
《今日の言葉 61 》
 
 《想いを語る》作業
 
 これが『ブランディング』の
 骨子なのです
 
 
 
ーーー
 
 
このブログは
原宿ほしよみ堂で
書いています。
 
 
ホームで書くのも
気持ちいいですね。
 
 
考えてみれば
 
メルマガは
どこにいても読めますが、
 
 
メルマガのオーナーの
お店で
 
そのメルマガについて
思いを書く・・・
 
 
これはなかなか貴重で
とても不思議な感じがします。
 
 
 
ーーー
 
 
今日は
ブランディングについて。
 
 
この言葉を
きいたことがある人は多くとも
 
解釈がバラバラになりやすい
ものではないでしょうか。
 
 
 
taka先生曰く
 
結論としては
 
《想いを語る》
 
そう定義されています。
 
 
 
ブランディングとは、
 
商品やサービスのイメージを
想像しやすいようにする戦略。
 
 
では、
 
ブランディングに
最も必要なもの、
 
それはなんだろうか。
 
 
 
もっとも必要なことは、
《経営の理念》。
 
 
 
「自分が何者で、何を考えて
 この活動をはじめたのか」
 
 
 
それを赤裸々に
訴えることが大切。
 
 
 
人の心をとらえるのは
《モノ》ではなく、
 
 
人の心を動かすのは、
 
経営者の信念、
理念といった《心》。
 
 
 
人は、揺るがないモノに
惹かれる傾向にあるもの。
 
 
なぜなら、人の心は
揺らぐものだから。
 
 
揺らぐからこそ、
揺るがないモノに惹かれる。
 
 
 
ちょっと古い精神論にも思える
《想いを語る》作業だが、
 
 
これが
『ブランディング』の骨子である。
 
 
 
ーーー
 
 
メルマガの内容を
ほぼ抜粋しました。
 
 
そのほうが
きちんと
ニュアンスが伝わるからです。
 
 
 
そして
ブランデイングの考え方、
 
 
占い師だって、
 
個人にあてはめて考えることで
たくさんのヒントがありますよね。
 
 
 
 
ツイッター
つぶやいています。
 
 
 
電話鑑定ヴェルニ
鑑定しています。
 
 
チャット占いウラーラ
鑑定しています。
 
 
 

Warning: readfile(/home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/cmn/include/syuntoki/author.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jam/hoshiyomishi.com/public_html/blog/2020/06/vol128.php on line 77

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:  vol.128 《想いを語る》作業 これがブランディングの骨子なのです

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/7580

< その願い、ちゃんとオーダーしていますか?  |  一覧へ戻る  |  いよいよ今日はルノルマンカードの講座です‼︎ >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ