HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 鍋島菊歌 >

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

皆さん、こんにちは。

原宿ほしよみ堂の鍋島菊歌(なべしま きっか)です流れ星
 
もっといろんな方に私のことを知ってもらうために
定期的にブログを配信する予定です。
 
鑑定をする時、私がどんな人か知ってもらっていた方が、
きっと安心して聞いてもらえるかなと思ってます。
 
なので初回のブログでは、私のことをさっくり紹介させてもらいますねイエローハート
 
私の占いの世界に入る前は、客室乗務員を25年していました。
 
うち客室乗務員の教官を10年経験して、採用も担当しておりました。
 
なぜ客室乗務員を辞めて占い師に⁉︎とよく言われますが、
純粋にやりたいことを行動に移しただけなんですよね。
 
子供の頃から客室乗務員になることが夢で、念願叶って客室乗務員になり、
人にも恵まれ、教官、管理職までやれたのはとてもラッキーだったと思います。
 
ですが、いつか仕事に対する挑戦心が無くなっていることに気づいていました。。もやもや
 
そんな時、何かの記事でスティーブ・ジョブズの言葉を見ました。
 
「毎朝、鏡の中の自分に問いかけてきた。
「もしも今日が人生最後の日だとしたら、
今日やろうとしていることをやりたいと思うだろうか?」と。
NOと答える日が何日も続くようであれば、
何かを変えなければならないということだ。」 
 
この言葉を見て、焦りを感じました。
 
だって毎日答えはNOでしたから・・・
 
でもそれからしばらくは忙しさにほだされ、
自分の心をしっかり見ることが出来てませんでした。
 
転機は、このコロナ禍です。
スティーブ・ジョブズの言葉がぱっと甦ってきました。
 
そして「天命」を感じ、今回は即動きました。
 
会社に退職願を出し、占い館の面接を受けました。
 
やってみると後悔も全く、あっという間に今です✨
 
これからは中島多加仁先生の下、占い師としての活動を広げていきます!
 
ほしよみ堂で皆さんをお待ちしておりますくちびるハート

 

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧:

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/8420

< 風の時代を『豊か』に生きられる秘訣は?  |  一覧へ戻る  |  世の中にいる『隠れ甘えた男子』とは? >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ