HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 鍋島菊歌 > お客様との信頼関係

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

お客様との信頼関係

対面占い師として大事にしていることは

お客様との信頼関係です。

 

初めてのお客様の場合、

占いを始める前の数分の雑談で

お客様との距離を縮め

お客様が話しやすい

環境を作るようにしています。

 

そして鑑定がはじまると

占いの内容より

信頼できるアドバイスを

期待されているだろうし

そのような鑑定ができるよう

心がけています。

 

なので日頃から

どうしたら信頼感を高める

話し方ができるか

いろんな人をみて研究してました。

 

そして最近ひとつの方法をみつけました!

 

最近通っている病院の女医さんですが

一回目はちょっと怖いな、と

思うくらいでした。

 

ですがなぜか2回目くらいから

その先生に絶対的な信頼を感じるように

なりました。

 

先生の勧めてくれたことは

多少のお金を払っても

絶対やるべきだ、と思っています。

 

何かを治してもらったとかではありません。

 

なぜ、その女医さんに

そこまで信頼感を持つようになったのか

考えてみました。

 

それは、

簡単なことですが

しっかり目をみて

迷いのない説明をしてくれるから

だと気づきました。

 

口を開けている女性の顔

中程度の精度で自動的に生成された説明

 

よくお医者さんにありがちなのは

「病気をみて患者をみてない」という

ように、

カルテを見ながら

今後の治療方法等を

お話しされることが多いと思います。

 

ですが

この女医さんは、

ぱっとカルテをみた後は

ずっと私の目をまっすぐみて

ブレなく話を続けられます。

 

話し方はちょっと厳し目なのですが

それでも目をしっかり見てお話しされると

医師としてのプライドを感じるし

間違いない判断なんだろうなと

信頼できます。

 

対面占い師にも

この方法はそのまま使えます。

 

鑑定中

どうしても命式やタロットをみながら

話をすることがあります。

 

これでもお客様は特段

違和感は感じないとおもいます。

 

ですが、

言葉に信頼を与えるという意味では

圧倒的に不利だと思います。

 

占い師も

「人を見ず、占いをみる」

になりやすいと思います。

 

プロの占い師は医者よりも

より「人をみる」ことを大切

しないといけません。

 

このことに気づいて

私自身の占いスタイルは

命式・カードに目が

いきがちだったことを

反省しました。

 

あくまでこれはひとつの

方法だと思います。

 

これからも

お客様に絶対的な信頼を

感じてもらえるやり方を

研究していきます。

 

 

 

Twitter

https://twitter.com/Kikka_Nabeshima

 

【原宿ほしよみ堂HPプロフィール・予約】

https://www.hoshiyomishi.com/u/kikka.php

 

【電話占いヴェルニ】

https://vernis.co.jp/show.php?idcode2_e=jjTTTTpwQTTp

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: お客様との信頼関係

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.hoshiyomishi.com/bcms/mt-tb.cgi/8444

< CBDマルセイユタロットが天同星の化忌で水難事故にあう  |  一覧へ戻る  |  「マナー」のなっていない男性のアドバイスを女性は聞かない!? >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ