HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > レモネード > 公務員を30年以上続けた私が全ての安定を捨てて占い師になった理由

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

公務員を30年以上続けた私が全ての安定を捨てて占い師になった理由

レモネードです。

遡ること30年以上。

私は地方公務員として採用され、

東京での暮らしを

4畳半の独身寮から始めました。

トイレとお風呂は共同。

夜の11時には

共同浴場のボイラーが止まります。

どんなに遊んでも

水風呂に入るのは嫌だから

急いで帰るという

シンデレラのような

寮生活でした。

当時は、

携帯電話も

インターネットも無い時代。

地方からたった1人。

電車の乗り方さえわからないのに

東京へやってきて、

公務員として働きました。

公務員というと

真っ先に浮かぶ言葉は「安定」?

意外かもしれませんが、

私は2年で辞めるつもりでした。

でも、運命のいたずらでしょうか。

月日が流れ、

気付けば永年勤続の感謝状を

いただいていました。

退職理由は、

メンタルを病んで

復職できなかったから。

退職を決意した時、

上司や友達に

引き留めてもらいました。

嬉しかったです。

上司は、

退職することを伝えると、

その日の午後に

近所の喫茶店に来てくれ、

私の将来を心配して

泣いてくれました。

私もつられて涙。

でも、もう戻ることは

出来なかったですね。

以前のように仕事が出来ない、

職場に迷惑をかけてしまうから。

と言えばかっこいい。

でも、本当は、

仕事ができなくなった自分が

みじめに思えて辛かったのです。

変なプライドがあったと思います。

それと、

これは自分でも不思議ですが、

どうしても、どうしても、

どうしても、

公務員として定年退職する

未来の自分が描けなかったのです。

公務員は安定しているけれど、

その仕事は自分でなくてもやれる。

そう言って辞める若者は一定数います。

辞めて弁護士になったり、

社長になったり、鍼灸師になったり。

自分らしい人生を

切り開く人も多いです。

私は若くないし、体力もない。

専門性のある経験や資格もない。

しかも独り身。

安定にしがみつけ!

という理性の声が

頭の中を駆け巡り、

葛藤が続きました。

悩み抜いた末に、

自分の未来を諦めないことを

選択しました。

夢を持って生きよう

そう思ったのです。

//////////////////////////////////

どうして占い師になったのか

私は、自分の弱さや経験が

きっと誰かの役に立つ

と思ったし、

占いという非日常的な

1対1の対話でこそ、

それは求められるのではないか

と思って占い師になりました。

悩んでいる人のお話を聞いて、

その悩みに寄り添い、

幸せな未来を

手に入れるお手伝いがしたいと

本気でそう思ったのです。

//////////////////////////////////

安定することのメリットは

たくさんありますね。

でも、胸の奥の本当の自分に

問いかけてみてください。

安定のために生きる人生に

なってはいませんか?

選択は慎重に。

人生は一度きりです!

****************

ブログを最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

★原宿ほしよみ堂に

  月、水、土曜日出演中です!

  対面鑑定のご予約は

  こちら(WEB予約/LINE予約)

★電話占いヴェルニもやってます!

  こちら



この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

< 恋愛のカードなのに様子がおかしい!?☆ウィッチータロット考察☆  |  一覧へ戻る  |  あなたの個性を引き出す【ナジュムのガイド】ができるまで。これが私の生きる道 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ