HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > ルーカス伽豆海 > 『感情線』の起点の位置による性格の判断
『感情線』の起点の位置による性格の判断
西洋手相にある『感情線』は
人によって
小指よりに上の方にあるか
手首よりの下の方にあるか
起点に違いが出てきます。
起点の場所が違うと
性格にも違いが出てきます。
今回はその判断方法を見ていきます。
起点なので
マスカケ相の人でも小指側の側面の
線の位置で判断できます。
また、起点が違うことで
感情線の上の面積にも影響してくると言えます。。
そのあたりの判断も合わせて紹介していきます。
『感情線』の起点の位置による性格の判断
「小指の付け根にある線」と
「手首の線のあるところ」の間を4等分して
小指の付け根から1/4ぐらいの
ところから出ているのが標準です。
複数ある場合は濃い線を基準にして
濃さが同じくらいの場合は一番上の線が
基準となります。
標準くらいの人は
状況に合わせて感情をうまく
コントロールできる
バランスの取れた常識的なタイプと言えます。
また、起点が高かったり
低かったりすることは
感情線の上のエリアの面積にも
強く影響をします。
起点が高ければ
当然、感情線の上のエリアが
狭くなります。
起点が低ければ
当然、感情線の上のエリアが
広くなります。
感情線の上のエリアの広さは
「心の広さ」を表しています。
そちらも合わせて見ていきます。
【起点が高い】
感情を素直に表現する情熱的な人です。
明るく外交的で
喜怒哀楽がわかりやすいタイプと言えます。
繊細な一面もあります。
そして人生において高い理想を持って
積極的に行動していく傾向にあります。
ただ起点の位置が高すぎると
神経質になりやすくなり
少しのことでキレやすい性格になります。
こちらは水星丘の影響を強く受けています。
【起点が低い】
内向的で理性的なタイプです。
冷静であまり感情を表に出さない方で
落ち着いている印象になります。
客観的に物事を観察して
どちらかと言うと打算的になる傾向があります。
ただ、感情の起伏が激しく無いので
いきなり怒り出したりするようなことは
ほとんどありません。
包容力があり広い心の持ち主と言えます。
ただ、広すぎると
「何を考えているかわからない」と
言われだり、冷たい印象を
もたれやすくなります。
こちらは第二火星丘の意味する
「自制心」の意味の影響を
強く受けていると言えます。
いかがでしたか?
感情線の形での判断は良く見ると思いますが
感情線の起点での判断は
あまり目にすることもないのではないかと思います。
見た目にも判断がわかりやすいので
鑑定に大いに役立ちます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
知識が全くない方でも
手相占いの基礎からしっかり学べて
最後には実際の手を見ながら
「そのまま鑑定に生かせるようになることを目的」
とした講座を開催します。
「自分で勉強してみたものの挫折してしまった」
という方でも安心してください!
手相が思ったよりも難しいと感じる人の多くの原因は
《線の種類の多さ》
たしかに手相占いには
数多くの線やしるしが出てきますが、
実はその全ての意味を覚える必要はないのです!
それはなぜか!?
手相は実は ”あること” を意識するだけで
びっくりするくらいとっても簡単に意味を理解して
鑑定ができるようになるからです。
講座では、手相占いがもっと身近に、
そしてもっと学びたくなるヒミツをお教えします。
今回は、
基礎編、応用編、実践編の3回
に分けて講座を行います。
【手相講座】知識0から始める “実践型” 手相占い
【基礎編】
日程:5月12日(木)20:00-22:00
※基礎編はすでに終了しておりますが、
セットで申込の方は録画を見ることができます。
場所:zoom開催
詳しくはこちらから↓
https://harajuku-uranai.com/tesou_lucas_202204/
「手相を初めて学ぶ方」
「独学で学ぶことが苦手な方」が対象の講座です。
「少し本は読んだけどなかなか覚えられない!」
といった方には特にオススメです。
西洋手相の基本となる
生命線や知能線、感情線、運命線
などの基本線や
「丘」など手相の基礎となる部分を中心に
実践を見据え、短時間で
手相を覚えるコツをお教えします。
【応用編】
日程:5月26日(木)20:00-22:00
募集人数:10名
場所:zoom開催
詳しくはこちらから↓
https://harajuku-uranai.com/tesou_lucas_202204/
基礎編に参加、または今までに
西洋手相の基本的なことを少し学んだことがある、
もう少し踏み込んだ内容を知りたい!
という方にオススメです。
特に応用編では、
プロ占い師でもあまり使われていない
東洋手相の秘伝も踏まえ
本だけではなかなか学べない内容を
お伝えしていきます。
【実践編】
日程:6月9日(木)20:00-22:00
募集人数:10名
場所:zoom開催
詳しくはこちらから↓
https://harajuku-uranai.com/tesou_lucas_202204/
知識を入れただけでは
手相鑑定は出来るようにはなりません。
基礎編や応用編で学んだことを
どのように鑑定に生かしていくのか
どんな視点で、どんな順番で見ていくのか
実際の手相を見ながら
伝え方も学んでいく講座となります。
過去に手相の基礎を学んだことがある方は
この実践編のみの参加でも
その知識をしっかり鑑定に生かしていけるように
実践鑑定の感覚を掴んでいただけます。
相談内容でも特に多い
恋愛&結婚運や仕事運、金運を
手相で見られるように
またそれぞれの相談内容に対しての
アドバイス例もお伝えします。
基礎を理解して、
その知識を言葉に出して
生かせるようになれば
きっと簡単な手相鑑定なら
出来るようになるはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他の手相占いの記事はこちら↓
ほしよみ堂Youtubeチャンネルの
手相動画はこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご自身の「手相」がどうなっているのか
気になる方は実際の手相鑑定のご予約も受け付けています。
鑑定では
恋愛や結婚、仕事や健康面など
あなたの悩みに合わせて様々な観点で
あなたの人生を読み解いていきます。
「今後、良い出会いがあるのか?」
「私は結婚できるのか?」
「どんな仕事が向いているのか?」
など手相や他の占術も合わせながら
宿命や運命、これからのあなたについて
具体的なアドバイスとともに伝えていきます。
もし手相占いを習ってみたい!という方には
【手相占いレッスン】も行っています。
鑑定やレッスンのご予約はこちら↓
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ほしよみ堂/占い師
ルーカス伽豆海(かずみ)
対面の鑑定や占術のレッスン受け付けています。
<鑑定 or レッスン 予約>はこちら↓
手相、紫微斗数、タロット、数秘術
対面 30分 5,000円 / 60分 9,000円
zoom 30分 6,000円 / 60分 11,000円
レッスンは
手相、紫微斗数、数秘術、タロット、
で随時受け付けています。
お店へご連絡いただくか
公式LINE(ID:@026zrzno)や
【ツイッター】でもご予約受け付けています。
紹介動画としての鑑定の様子↓
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
この記事を書いた人
(ルーカス伽豆海) 2022年5月23日 11:11 | 個別ページ
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です
< 【数秘術の神秘㉘】数秘術あるあるQ&A(1) | 一覧へ戻る | 【西洋占星術】9ハウスで見る、あなたにオススメの海外旅行や学習は?~おとめ・てんびん・さそり・いて座編~ >
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (36)
- 2024年9月 (39)
- 2024年8月 (45)
- 2024年7月 (78)
- 2024年6月 (62)
- 2024年5月 (92)
- 2024年4月 (50)
- 2024年3月 (49)
- 2024年2月 (40)
- 2024年1月 (64)
- 2023年12月 (86)
- 2023年11月 (67)
- 2023年10月 (36)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (46)
- 2023年7月 (59)
- 2023年6月 (73)
- 2023年5月 (68)
- 2023年4月 (73)
- 2023年3月 (93)
- 2023年2月 (104)
- 2023年1月 (96)
- 2022年12月 (72)
- 2022年11月 (73)
- 2022年10月 (87)
- 2022年9月 (85)
- 2022年8月 (89)
- 2022年7月 (92)
- 2022年6月 (53)
- 2022年5月 (108)
- 2022年4月 (82)
- 2022年3月 (72)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (97)
- 2021年12月 (123)
- 2021年11月 (96)
- 2021年10月 (89)
- 2021年9月 (72)
- 2021年8月 (102)
- 2021年7月 (113)
- 2021年6月 (91)
- 2021年5月 (77)
- 2021年4月 (55)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (49)
- 2021年1月 (82)
- 2020年12月 (160)
- 2020年11月 (114)
- 2020年10月 (150)
- 2020年9月 (116)
- 2020年8月 (48)
- 2020年7月 (45)
- 2020年6月 (84)
- 2020年5月 (92)
- 2020年4月 (129)
- 2020年3月 (80)
- 2020年2月 (81)
- 2020年1月 (74)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (45)
- 2019年10月 (48)
- 2019年9月 (54)
- 2019年8月 (76)
- 2019年7月 (87)
- 2019年6月 (55)
- 2019年5月 (65)
- 2019年4月 (63)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (46)
- 2018年12月 (36)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (41)
- 2018年8月 (41)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (52)
- 2018年4月 (67)
- 2018年3月 (38)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (35)
- 2017年9月 (36)
- 2017年8月 (63)
- 2017年7月 (54)
- 2017年6月 (42)
- 2017年5月 (36)
- 2017年4月 (59)
- 2017年3月 (51)
- 2017年2月 (43)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (43)
- 2016年5月 (41)
- 2016年4月 (43)
- 2016年3月 (38)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (47)
- 2015年11月 (60)
- 2015年10月 (67)
- 2015年9月 (64)
- 2015年8月 (47)
- 2015年7月 (43)
- 2015年6月 (39)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (42)
- 2014年11月 (47)
- 2014年10月 (107)
- 2014年9月 (50)
- 2014年8月 (64)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (59)
- 2014年2月 (57)
- 2014年1月 (51)
- 2013年12月 (42)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (49)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (26)
- 2013年7月 (46)
- 2013年6月 (40)
- 2013年5月 (67)
- 2013年4月 (44)
- 2013年3月 (29)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (114)
- 2012年7月 (127)
- 2012年6月 (118)
- 2012年5月 (102)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (33)
- 2012年1月 (40)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (47)
- 2011年10月 (51)
- 2011年9月 (24)
- 2011年8月 (23)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (21)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (18)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (12)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (19)