HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 赤羽うさぎ > 【ココロの分割がなぜ必要なのか】

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

【ココロの分割がなぜ必要なのか】

赤羽うさぎです。

最近人身事故に出くわす事が多かったのですが、遂に乗車中の電車で人身事故が起きました。

その方を助ける事はもう出来ないのですが、

それでも、私に何かできる事はないのかなと思い、自分の持論をブログに書こうと思い、書いていきますので、お付き合いください。

最後まで読んで頂き、こんな考え方もあるんだと思って頂けましたら、幸いです。

人間は一人では生きていけないので、家族だったり、友達だったり、恋人、学校、仕事や趣味等、沢山のコミュニティ=居場所を持っていると思います。

多趣味な方や、一言で友達という枠でも、友達が何人か居れば、それぞれ全く別のコミュニティになりますよね。

そうやって、コミュニティを分割して、ココロのバランスを保って楽しく生きていくことが理想的だと思うのですが、それが難しい方もいると思います。

小〜中学生は、学校生活がどうしてもコミュニティの大半を占めると思いますし、社会人の方でも、気がつけば仕事家の往復生活と言う方も珍しくないと思います。

自分が所属している大部分のコミュニティが何かしらの拍子で壊れたら、怖いですよね。

ココロのバランスが崩れてしまう時はそのような時ではないでしょうか。

一つのコミュニティにココロの大部分を預けてしまうのは危険です

興味がある事本当にないでしょうか?

そのコミュニティだけなんでしょうか?

一歩引いて、周りを見てください。

また別の世界がある事に気がつくはずです。

いつもと違う道で帰ってみたり、少し寄り道したって良いと思います。

話した事がない人に話しかけても良いと思います。

少しだけ、枠を外して歩いてみませんか??

unnamed (6).jpg

このブログが少しでも貴方のココロにとまりますように。

願いを込めて。

2022/10/12

赤羽うさぎ

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

< 《手相占い》「西洋手相の歴史」~どのように日本に来たのか?~  |  一覧へ戻る  |  《手相占い》基本線について >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ