HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > アマンダ > 【西洋占星術のきほん】④太陽と月で体質を知る

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

【西洋占星術のきほん】④太陽と月で体質を知る

glass-gecd59253d_1920.jpg

こんにちは、Amandaです。

今日は、西洋占星術で「健康」について知る際、

注目するポイントをいくつかご紹介したいと思います。

体質は、

遺伝

(両親や家系的なもの)

気質

(性格のベース)

環境

(生活環境や住んでいる場所、気候など)

が複雑に絡み合って作られていきます。

アセンダントは、

体質や気質、7歳頃までの体調、第一印象、雰囲気

太陽は、先天的体質

は、後天的体質

をそれぞれ表します。

✳︎

アセンダントは第一ハウスの入り口

つまり第一ハウスの星座です

IMG_9581.jpg

↑私のホロスコープですが、黄色い印がアセンダントになります。

太陽星座が遺伝的に受けつぐ先天的な体質なのに対し、

月星座は生活環境や住んでいる場所など、

後天的な影響によって作られる体質を表すと言えます。

(アセンダント、月星座は出生時間が必要になります)

アセンダント、太陽、月

それぞれの星座を照らし合わせることで、

12星座のどんな特徴が表れているのかを

予測することができます。

例えば、私の場合

アセンダントが牡羊座

太陽が蠍座

月が獅子座 です。

アセンダント 牡羊座

気質的には気性が荒いというか、

せっかちな面があります。

また、頭部が少し弱い傾向にあり、

目の使いすぎや頭痛などに注意が必要です。

太陽 蠍座

遺伝的に婦人科系が弱い傾向があります。

膀胱や腎臓にも気をつけたほうが良さそうです。

月 獅子座

環境要因によって心臓に負担がかかりやすいです。

血圧も意識して過ごしたほうが良さそうです。

12星座には、割り振られた体の器官があるので

当てはめるとこんな感じですよ^^

体質に限らず、

占い全般に言えることですが、

星はあくまで傾向です。

生き方や考え方によって変わってきます。

なので、全て決まっている

ということはないのです。

負担がかかりすいところを知ることで

体調良く過ごすこともよりスムーズになります♡

より詳しく知りたい方は

いつでもアマンダまで^^

本日も読んでくださりありがとうございました。

Have a nice day!

- - - - - - - - - -

_R3_9985 2.jpg

ほしよみ堂[原宿]

占い師 Amanda (アマンダ)

対面鑑定

西洋占星術レッスン

ご予約はこちらから

https://www.hoshiyomishi.com/u/amanda.php

Twitter でもご予約承ります◎

- - - - - - - - - -

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

< 四柱推命で見る「心身を健康にする五行の食べ物」  |  一覧へ戻る  |  言葉の地雷に出くわした時にできること >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ