HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > アマンダ > 西洋占星術で見るご縁の深さ
西洋占星術で見るご縁の深さ
こんにちは、Amandaです。
今日から6月ですね^^
ジューンブライドは
幸せになれると言われ、
結婚式も多い季節ですよね♡
(ジューンブライド:6月の花嫁のこと)
今日は、お客さまからも多く聞かれるご相談!
「相性」を見る際、
西洋占星術ではどこに注目すれば
ご縁の深さについてわかるか、解説したいと思います。
相性を見る際は、
いくつかのポイントがあり順番に見て
複合的に判断していくのですが、
まず1つ目に
自分のチャートの金星と火星、
加えて、お相手の金星と火星についてみていきます。
金星と火星については、チャートを読む人によって
相性がいい、わるいと判断基準が若干異なることがあります。
私は基本的に”相性がわるい”
というものはないかなと思っています。
相性がわるい=自分にとって都合がわるい
と聞こえるからです(笑)
都合のわるい相手こそ、
自分を成長させてくれるものだと私は信じています^^
脱線しましたが、
お付き合いをはじめたてでは
金星と火星の相性だけでもで良いのですが、
例えば
一緒に暮らしたい、とか結婚したい、となると
今度はまた別の天体をチェックしていくことになります。
一緒に生活を共にするとなると
月星座が重要になりますし、
価値観を理解するのに水星星座も検討する必要があります。
それに加えて、
月や水星に絡む他の天体の影響(アスペクト)も加味することになります。
そして、ご縁の深さになりますが
ドラゴンヘッド という言葉を聞いたことがありますか?
ドラゴンヘッドは天体ではなく、
計算上の感受点になるのですが、
「過去世」や「ご縁」に深く関わっています。
ドラゴンヘッドの180度向かいには
ドラゴンテイルという対の感受点があり、
ドラゴンヘッドが
”過去からのご縁やこれからの試練、カルマ”
を表すとしたら、
ドラゴンヘッドは
”もう十分過去で経験してきた事柄”
を表すといえます。
相性を見る際、
自分とお相手のチャートを合わせてみることになりますが、
とてもご縁が深い場合、
このドラゴンヘッドが絡んでくることが多いです。
それだけではなく、
”コンジャンクション”で
自分と相手の天体同士が0度で重なるとき、
そしてその数がたくさんあるほど
ご縁がとても濃厚だと言えるでしょう。
コンジャンクションは、
西洋占星術ではとても強烈な作用を及ぼします。
自分の体にもう一人の誰かが入ってきて
自分の体に二人誰かがいて生活している
みたいな感じです^^
ね、もうそれだけでご縁がありうそうでしょう?
20分や30分の鑑定では
なかなかそこまでみることが難しい場合がありますが
ぜひお時間に余裕がある方はご依頼くださいませ^^
本日も読んでくださりありがとうございました。
Have a nice day!
✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻
ほしよみ堂[原宿]
占い師 Amanda (アマンダ)
ꕤ 対面鑑定
ꕤ 西洋占星術レッスン
ご予約はこちらから
https://www.hoshiyomishi.com/u/amanda.php
Twitter でもご予約承ります◎
✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻ - ✻
(アマンダ) 2023年6月 1日 12:47 | 個別ページ
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。
< 勢いつけたい6月のテーマが【蛇】でムムムムムッ!?(・_・; | 一覧へ戻る | 《四柱推命》干合(かんごう)の3つの種類 >
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (48)
- 2024年12月 (57)
- 2024年11月 (38)
- 2024年10月 (36)
- 2024年9月 (39)
- 2024年8月 (45)
- 2024年7月 (78)
- 2024年6月 (62)
- 2024年5月 (92)
- 2024年4月 (50)
- 2024年3月 (49)
- 2024年2月 (40)
- 2024年1月 (64)
- 2023年12月 (86)
- 2023年11月 (67)
- 2023年10月 (36)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (46)
- 2023年7月 (59)
- 2023年6月 (73)
- 2023年5月 (68)
- 2023年4月 (73)
- 2023年3月 (93)
- 2023年2月 (104)
- 2023年1月 (96)
- 2022年12月 (72)
- 2022年11月 (73)
- 2022年10月 (87)
- 2022年9月 (85)
- 2022年8月 (89)
- 2022年7月 (92)
- 2022年6月 (53)
- 2022年5月 (108)
- 2022年4月 (82)
- 2022年3月 (72)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (97)
- 2021年12月 (123)
- 2021年11月 (96)
- 2021年10月 (89)
- 2021年9月 (72)
- 2021年8月 (102)
- 2021年7月 (113)
- 2021年6月 (91)
- 2021年5月 (77)
- 2021年4月 (55)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (49)
- 2021年1月 (82)
- 2020年12月 (160)
- 2020年11月 (114)
- 2020年10月 (150)
- 2020年9月 (116)
- 2020年8月 (48)
- 2020年7月 (45)
- 2020年6月 (84)
- 2020年5月 (92)
- 2020年4月 (129)
- 2020年3月 (80)
- 2020年2月 (81)
- 2020年1月 (74)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (45)
- 2019年10月 (48)
- 2019年9月 (54)
- 2019年8月 (76)
- 2019年7月 (87)
- 2019年6月 (55)
- 2019年5月 (65)
- 2019年4月 (63)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (46)
- 2018年12月 (36)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (41)
- 2018年8月 (41)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (52)
- 2018年4月 (67)
- 2018年3月 (38)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (35)
- 2017年9月 (36)
- 2017年8月 (63)
- 2017年7月 (54)
- 2017年6月 (42)
- 2017年5月 (36)
- 2017年4月 (59)
- 2017年3月 (51)
- 2017年2月 (43)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (43)
- 2016年5月 (41)
- 2016年4月 (43)
- 2016年3月 (38)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (47)
- 2015年11月 (60)
- 2015年10月 (67)
- 2015年9月 (64)
- 2015年8月 (47)
- 2015年7月 (43)
- 2015年6月 (39)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (42)
- 2014年11月 (47)
- 2014年10月 (107)
- 2014年9月 (50)
- 2014年8月 (64)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (59)
- 2014年2月 (57)
- 2014年1月 (51)
- 2013年12月 (42)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (49)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (26)
- 2013年7月 (46)
- 2013年6月 (40)
- 2013年5月 (67)
- 2013年4月 (44)
- 2013年3月 (29)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (114)
- 2012年7月 (127)
- 2012年6月 (118)
- 2012年5月 (102)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (33)
- 2012年1月 (40)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (47)
- 2011年10月 (51)
- 2011年9月 (24)
- 2011年8月 (23)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (21)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (18)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (12)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (19)