HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 赤羽うさぎ > 【お盆の迎え火・送り火の豆知識】

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

【お盆の迎え火・送り火の豆知識】

赤羽うさぎです!

本日は【お盆の迎え火・送り火の豆知識について】書いていこうと思います!

迎え火はお盆の初日(迎え盆)、送り火はお盆明けの日(送り盆・お盆の最終日)に行います。

✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨

◆迎え火と送り火の一般的な日にち◆

迎え火…8月13日 (7月盆は7月13日)
送り火…8月16日 (7月盆は7月16日)

2023年(令和5年)の場合、迎え火は8月13日(日)、送り火は8月16日(水)です。
※7月盆の場合、迎え火は7月13日(木)、送り火は7月16日(日)です。

✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨

◆迎え火と送り火の違いについて◆
〇迎え火
お盆の始まりにご先祖様の魂が迷わずに自宅へ帰ってくるための目印になるといわれています。

〇送り火
ご先祖様の魂があの世へまっすぐ戻れるよう、お見送りのために焚きます。

✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨

◆用意するもの◆
用意するのは「おがら」「焙烙(ほうろく)」「火をつけるもの」「(火をつけるものがなければ)盆提灯」

手を合わせてご先祖様に祈ります。
今年も皆さまが大切な方に会えますように、願いを込めて、、☆彡

✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨

赤羽うさぎ

unnamed (46).jpg

✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨

▶赤羽うさぎTwitterやってます(/ω\)こっそり覗きに来てください♪
https://twitter.com/usagi_akabane

▶電話占いヴェルニ お悩み解決します☆彡(^ω^)

https://vernis.co.jp/show.php?idcode2_e=jjTTTTuuuTTp

✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*✩*⋆¸¸.•*¨*♡*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨

この記事を書いた人

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

< 《手相占い》生命線③(張り出しの大きさ)  |  一覧へ戻る  |  紫微斗数 『副星による性格のタイプ分け』 >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ