HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > ルーカス伽豆海 > 「祭り」とは「祀り」である

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

「祭り」とは「祀り」である

「祭り」とは「祀り」である

神道では、神様は1人ではありません。

食べ物の神や仕事の守り神、

氏神(うじがみ)や

産土神(うぶすながみ)など

さまざまな神様が信じられています。

これらの神様は人間社会に対して

いろいろな働きかけをしてくれますが

その働きかけが続くと

流石に神様の力も衰えてきます。

その力をまた甦らせてもらい

また幸を与えてもらえるように

作物や獲物などを供える祭りをするのです。

神様は人に祀(まつ)られることを

望んでいますし、

人間も祭りに参加し

神様から霊力を分けてもらうことで疲れを癒やし

「また明日から頑張ろう!」となるのです。

ただ、「祭り」といっても

お神輿などの賑やかなことばかりが

祭りというわけではありません。

本来は

真心を込めて神様に仕え

神様を喜ばせること

さまざまなことに感謝し、

慰霊をし、祈願をすること

神前を整えてお供物をし

礼拝をすることも祭りとなるのです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

IMG_7217のコピー.JPG

ほしよみ堂/占い師

ルーカス伽豆海(かずみ)

対面の鑑定占術のレッスン受け付けています。

<鑑定 or レッスン 予約>はこちら↓

【対面鑑定(原宿店)】

【対面鑑定(鎌倉店)】

【オンラインZOOM鑑定】

レッスンは

数秘術、タロット、手相、紫微斗数

で随時受け付けています。

お店へご連絡いただくか

公式LINEID@026zrzno

【ツイッター】でもご予約受け付けています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

​​​​​​​​​​​​​​

この記事を書いた人

ルーカス伽豆海

初めての場合は、鑑定を依頼するのに勇気がいるかもしれません。でも、鑑定が終わる頃には、心が晴れやかになっているはずです。 あなた自身の心に向き合い、あなたが幸せになれる一歩を踏み出してみませんか? あなたが幸せになれるよう、誠心誠意、鑑定させていただきます。

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

< 未来に「不安や悩み」ばかり持つ人は幸せになれない!?  |  一覧へ戻る  |  《手相占い》感情線⑥(感情線の先端による判断) >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ