HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > ルーカス伽豆海 > 《手相占い》手相占いはなぜ当たるのか?
《手相占い》手相占いはなぜ当たるのか?
「手相占い」は当たると思いますか?
四柱推命や紫微斗数のような占術に比べると
的中率は下がりますが
さまざまなサインを読み取ることで
当たることも多いのが手相占いです。
なぜ手のひらを見ただけで
性格や、運の良し悪しまで
わかってしまうのでしょうか?
今日はそんな手相占いについて
詳しく触れていこうと思います。
《手相占い》手相占いはなぜ当たるのか?
<手相でわかること>
実は人間の脳は、
才能や運や性格、遺伝的な体質、
周りの環境や過去の体験まで
全て知り尽くしていて
その脳が将来の姿を予測します。
その脳が、現状のあなたの状態や
今のままで進んだ場合の未来の姿を
手に表したものが手相なのです!
手相は、好きな人の気持ちなどは見れません。
本人の主観が手相に表れます。
例えば、結婚線はない場合もあります。
ないからといって
必ず結婚できないというわけではなく
あなたが結婚に対する意識が極端に低い場合、
もしくは深層心理では結婚を望んでいない場合に
線がない場合があります。
相談者の方でも
「結婚できますか?」と相談をされる方で、
まったく結婚線がない方や線が薄い方がいます。
でもほとんどの方が「結婚したいですか?」と聞くと
「実は…しなくてもいいかなと思っています」
という返答が返ってきたりします。
<手相は早ければ3ヶ月で変わる>
もし万が一、手相が悪いとしても
悲観的になることはありません。
手相は早ければ3ヶ月で変わります!
何かをきっかけにあなたの
価値観が変わったり意識をすることで
線が変わってくるのです。
考え方や生き方が変わると
将来の運勢が変わり、手相も変わります。
本人の行動も変わり、未来の進む道や出会う人も
変わっていくのです。
<手相は統計学でもあり経験科学でもある>
約4000〜6000年前の
インド発祥と言われる手相は
歴史の中で淘汰されずに
現代まで残ってきた経験科学。
そして
どんな時にどんな手相となるのか
膨大な量のデータをもとにした
統計学でもあるのです。
手相にそんな長い歴史があったなんて
知っていましたか?
そしていま日本にある手相占いのほとんどが
インドから一度西洋に渡り、
西洋文化が日本に入ってきた時に一緒に入ってきた
『西洋手相』なのです。
実は手相の歴史はとっても古いのです。
――――――――――――――――――――
執筆 手相の本
『とにかくわかりやすい手相の本』
AmazonでKindle版と
POD(印刷)版が購入できます↓
題名通り
とにかくわかりやすさに
こだわって作りました。
わかりやすいから内容が薄い
と言うわけではありません。
未経験から手相鑑定が
できるようになるだけの内容は
しっかり詰め込みました。
是非お手に取ってお楽しみください♫
そしてAmazonでレビューを書いて
応援してください^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他の手相占いの記事はこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご自身の「手相」がどうなっているのか
気になる方は実際の手相鑑定のご予約も受け付けています。
鑑定では
恋愛や結婚、仕事や健康面など
あなたの悩みに合わせて様々な観点で
あなたの人生を読み解いていきます。
「今後、良い出会いがあるのか?」
「私は結婚できるのか?」
「どんな仕事が向いているのか?」
など手相や他の占術も合わせながら
宿命や運命、これからのあなたについて
具体的なアドバイスとともに伝えていきます。
もし手相占いを習ってみたい!という方には
【手相占いレッスン】も行っています。
鑑定やレッスンのご予約はこちら↓
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ほしよみ堂/占い師
ルーカス伽豆海(かずみ)
対面の鑑定や占術のレッスン受け付けています。
<鑑定 or レッスン 予約>はこちら↓
レッスンは
数秘術、タロット、手相、紫微斗数
で随時受け付けています。
お店へご連絡いただくか
公式LINE(ID:@026zrzno)や
【ツイッター】でもご予約受け付けています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
この記事を書いた人
(ルーカス伽豆海) 2024年7月27日 11:11 | 個別ページ
国内最大級の占いサービス・LINEトーク占いの占い師を募集しています
低リスクで不況に強い「占いビジネス」は起業にも副業にも最適です
< 【 ~恋愛結婚したい男女~ 出会いはすぐそこにあるのかもしれない!】 | 一覧へ戻る | 【あくびがうつる恋愛科学】 >
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (36)
- 2024年9月 (39)
- 2024年8月 (45)
- 2024年7月 (78)
- 2024年6月 (62)
- 2024年5月 (92)
- 2024年4月 (50)
- 2024年3月 (49)
- 2024年2月 (40)
- 2024年1月 (64)
- 2023年12月 (86)
- 2023年11月 (67)
- 2023年10月 (36)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (46)
- 2023年7月 (59)
- 2023年6月 (73)
- 2023年5月 (68)
- 2023年4月 (73)
- 2023年3月 (93)
- 2023年2月 (104)
- 2023年1月 (96)
- 2022年12月 (72)
- 2022年11月 (73)
- 2022年10月 (87)
- 2022年9月 (85)
- 2022年8月 (89)
- 2022年7月 (92)
- 2022年6月 (53)
- 2022年5月 (108)
- 2022年4月 (82)
- 2022年3月 (72)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (97)
- 2021年12月 (123)
- 2021年11月 (96)
- 2021年10月 (89)
- 2021年9月 (72)
- 2021年8月 (102)
- 2021年7月 (113)
- 2021年6月 (91)
- 2021年5月 (77)
- 2021年4月 (55)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (49)
- 2021年1月 (82)
- 2020年12月 (160)
- 2020年11月 (114)
- 2020年10月 (150)
- 2020年9月 (116)
- 2020年8月 (48)
- 2020年7月 (45)
- 2020年6月 (84)
- 2020年5月 (92)
- 2020年4月 (129)
- 2020年3月 (80)
- 2020年2月 (81)
- 2020年1月 (74)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (45)
- 2019年10月 (48)
- 2019年9月 (54)
- 2019年8月 (76)
- 2019年7月 (87)
- 2019年6月 (55)
- 2019年5月 (65)
- 2019年4月 (63)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (46)
- 2018年12月 (36)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (41)
- 2018年8月 (41)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (52)
- 2018年4月 (67)
- 2018年3月 (38)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (35)
- 2017年9月 (36)
- 2017年8月 (63)
- 2017年7月 (54)
- 2017年6月 (42)
- 2017年5月 (36)
- 2017年4月 (59)
- 2017年3月 (51)
- 2017年2月 (43)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (43)
- 2016年5月 (41)
- 2016年4月 (43)
- 2016年3月 (38)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (47)
- 2015年11月 (60)
- 2015年10月 (67)
- 2015年9月 (64)
- 2015年8月 (47)
- 2015年7月 (43)
- 2015年6月 (39)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (42)
- 2014年11月 (47)
- 2014年10月 (107)
- 2014年9月 (50)
- 2014年8月 (64)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (59)
- 2014年2月 (57)
- 2014年1月 (51)
- 2013年12月 (42)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (49)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (26)
- 2013年7月 (46)
- 2013年6月 (40)
- 2013年5月 (67)
- 2013年4月 (44)
- 2013年3月 (29)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (114)
- 2012年7月 (127)
- 2012年6月 (118)
- 2012年5月 (102)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (33)
- 2012年1月 (40)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (47)
- 2011年10月 (51)
- 2011年9月 (24)
- 2011年8月 (23)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (21)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (18)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (12)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (19)