HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > ルーカス伽豆海 > 《手相占い》頭脳線①(頭脳線の意味と長さによる判断)
《手相占い》頭脳線①(頭脳線の意味と長さによる判断)
《手相占い》基本線「頭脳線」の見方①
(頭脳線の意味と長さによる判断)
これまで生命線の多様なパターンを探求してきましたが
今回は新たな視点として「頭脳線」に焦点を当てます。
頭脳線は、あなたの思考や知的能力を示す重要な指標です。
今後数回にわたり
さまざまな観点からその魅力を深掘りしていきます。
<頭脳線とは?>
人差し指と親指の間を起点に
指側へと横に伸びるこの線は
あなたの思考の深さや知的な傾向を映し出します。
~頭脳線から読み取れるもの~
・思考力
・判断力
・集中力
・創造性
・知恵や知識
この線は、
あなたの思考や知的能力の特性を示すものです。
起点の位置、長さ、勢い、枝分かれ、終点の位置など
頭脳線の判断方法は多岐にわたります。
たとえ感情線が乱れていても
頭脳線が力強くしっかりしている場合
あなたは感情をうまくコントロールできる思考力を
持っていると判断できます。
良し悪しを理解するためには
対比を用いることが効果的です。
さまざまな対比を通じて
頭脳線の奥深さを探求していきましょう。
~頭脳線の長さによる判断~
【長い】
じっくり考えるタイプ
長い頭脳線を持つあなたは
物事の決断に時間をかけ
じっくりと考える性格です。
そのため、頭を使う仕事に向いています。
しかし、線に勢いがない場合
考えすぎて迷いが生じ
決断が遅くなることもあります。
【短い】
決断早い行動的なタイプ
短い頭脳線を持つあなたは直感を重視し
あまり深く考えずに物事を決断します。
リスクを恐れず
スピーディーに行動することが得意です。
ただし、長く考え続けることが
苦手な傾向もあります。
次回の手相ブログは、頭脳線のさらなる深層を探求し
あなたの思考の特性をより詳しく
解き明かしていきます。
手相を通じて
あなた自身の可能性を見つける旅に
出かけましょう。
お楽しみに!
他の手相占いの記事はこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜手相鑑定のご案内〜
あなたの手相がどのようなメッセージを持っているのか
気になる方はぜひ実際の手相鑑定をご予約ください。
恋愛、結婚、仕事、健康など
さまざまな観点からあなたの人生を読み解き
具体的なアドバイスをお届けします。
「今後、良い出会いがあるのか?」
「私は結婚できるのか?」
「どんな仕事が向いているのか?」
手相や他の占術を組み合わせて
宿命や運命について深く掘り下げていきます。
また、手相占いを学びたい方には
【手相占いレッスン】もご用意しています。
興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〜あなたの未来を知るための第一歩を踏み出しませんか?〜
ルーカス伽豆海(かずみ)による
対面鑑定や占術のレッスンで
手相の奥深さを体験してみてください。
心の声を聞き、未来を切り拓くヒントを
見つけるお手伝いをいたします。
ほしよみ堂/占い師
ルーカス伽豆海(かずみ)
対面の鑑定や占術のレッスン受け付けています。
<鑑定 or レッスン 予約>はこちら↓
レッスンは
手相、紫微斗数、数秘術、タロット、
で随時受け付けています。
お店へご連絡いただくか
公式LINE(ID:@026zrzno)や
【X(旧ツイッター)】でもご予約受け付けています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
この記事を書いた人
(ルーカス伽豆海) 2025年4月 4日 11:11 | 個別ページ
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。
< 結局、目指すところは《愛されること》LOVE ME! | 一覧へ戻る | 【保存版】あなたの夢を止めようとする「ドリームキラー」への処方箋 >
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (13)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (50)
- 2025年1月 (48)
- 2024年12月 (57)
- 2024年11月 (38)
- 2024年10月 (36)
- 2024年9月 (39)
- 2024年8月 (45)
- 2024年7月 (78)
- 2024年6月 (62)
- 2024年5月 (92)
- 2024年4月 (50)
- 2024年3月 (49)
- 2024年2月 (40)
- 2024年1月 (63)
- 2023年12月 (86)
- 2023年11月 (67)
- 2023年10月 (36)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (46)
- 2023年7月 (59)
- 2023年6月 (73)
- 2023年5月 (67)
- 2023年4月 (73)
- 2023年3月 (92)
- 2023年2月 (99)
- 2023年1月 (96)
- 2022年12月 (72)
- 2022年11月 (73)
- 2022年10月 (87)
- 2022年9月 (85)
- 2022年8月 (89)
- 2022年7月 (92)
- 2022年6月 (53)
- 2022年5月 (108)
- 2022年4月 (82)
- 2022年3月 (72)
- 2022年2月 (59)
- 2022年1月 (97)
- 2021年12月 (123)
- 2021年11月 (96)
- 2021年10月 (89)
- 2021年9月 (72)
- 2021年8月 (102)
- 2021年7月 (113)
- 2021年6月 (91)
- 2021年5月 (77)
- 2021年4月 (55)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (49)
- 2021年1月 (82)
- 2020年12月 (160)
- 2020年11月 (114)
- 2020年10月 (150)
- 2020年9月 (116)
- 2020年8月 (48)
- 2020年7月 (45)
- 2020年6月 (84)
- 2020年5月 (92)
- 2020年4月 (129)
- 2020年3月 (80)
- 2020年2月 (81)
- 2020年1月 (74)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (45)
- 2019年10月 (48)
- 2019年9月 (54)
- 2019年8月 (76)
- 2019年7月 (87)
- 2019年6月 (55)
- 2019年5月 (65)
- 2019年4月 (63)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (46)
- 2018年12月 (36)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (41)
- 2018年8月 (41)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (52)
- 2018年4月 (67)
- 2018年3月 (38)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (35)
- 2017年9月 (36)
- 2017年8月 (63)
- 2017年7月 (54)
- 2017年6月 (42)
- 2017年5月 (36)
- 2017年4月 (59)
- 2017年3月 (51)
- 2017年2月 (43)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (43)
- 2016年5月 (41)
- 2016年4月 (43)
- 2016年3月 (38)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (47)
- 2015年11月 (60)
- 2015年10月 (67)
- 2015年9月 (64)
- 2015年8月 (47)
- 2015年7月 (43)
- 2015年6月 (39)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (42)
- 2014年11月 (47)
- 2014年10月 (107)
- 2014年9月 (50)
- 2014年8月 (64)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (59)
- 2014年2月 (57)
- 2014年1月 (51)
- 2013年12月 (42)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (49)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (26)
- 2013年7月 (46)
- 2013年6月 (40)
- 2013年5月 (67)
- 2013年4月 (44)
- 2013年3月 (29)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (114)
- 2012年7月 (127)
- 2012年6月 (118)
- 2012年5月 (102)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (33)
- 2012年1月 (40)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (47)
- 2011年10月 (51)
- 2011年9月 (24)
- 2011年8月 (23)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (21)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (18)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (12)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (19)