HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > 大文字メロウ > 朝活が人生を整える理由 ― アーユルヴェーダが教える「最強の時間帯」とは? ―

  • banner1.jpg
  • 電話で問い合わせ

朝活が人生を整える理由 ― アーユルヴェーダが教える「最強の時間帯」とは? ―

毛穴レスになりたい・めむ - 2.PNG

こんにちは、

原宿ほしよみ堂の大文字メロウです。

最近、季節の変わり目のせいかホルモンバランスのせいか、

まったく眠れない夜があって……一睡もできずに朝を迎えた日がありました。

さすがに心も体もおかしくなりそうで(笑)、

不調の原因をひたすらスマホで検索していたところ、

たどり着いたのが「アーユルヴェーダ」でした。

昔から名前だけは聞いたことがあったけど、ちゃんと学んでみたらめちゃくちゃ面白い!

その中でも、「1日の中に流れるエネルギーのリズム(ドーシャの時間帯)」という考え方にすごく納得して。

やっぱり朝って、特別な時間なんだなってあらためて思いました。

というわけで今回は、私がアーユルヴェーダを通して実感した「朝活のすごさ」を

みなさんにもシェアしたいと思います。

アーユルヴェーダとは?

アーユルヴェーダは、5000年以上前のインドで生まれた伝統医学。

アーユス=生命、ヴェーダ=知識という意味があり、

「生命の知恵」とも呼ばれています。

体・心・魂がバランスよく整っている状態が健康であり、

そのためには自然のリズムと調和して生きることが大切、と教えてくれます。

このアーユルヴェーダの基本になるのが「ドーシャ」と呼ばれる3つのエネルギーです。

ヴァータ(風・空)… 軽やか、移動、変化、創造性

ピッタ(火・水)… 情熱、集中力、消化、変容

カパ(水・地)… 安定、重さ、滋養、結びつき

人の体質にもこの3つのドーシャのバランスがありますが、

実は1日の時間帯にも、それぞれのドーシャが流れているとされています。

アーユルヴェーダの1日の時間帯(ドーシャの流れ)

時間帯

ドーシャ

特徴

2:006:00

ヴァータ

頭が冴える、軽やか、直感が働く時間帯

6:0010:00

カパ

重だるい、眠気、スローになりがち

10:0014:00

ピッタ

集中力アップ、やる気、活動に最適

14:0018:00

ヴァータ

発想力、社交、言語化に適した時間

18:0022:00

カパ

リラックス、休息、穏やかモード

22:002:00

ピッタ

体の修復、デトックスの時間帯

朝の「ヴァータの時間」に起きると何がいいの?

ヴァータは風と空のエネルギー。

この時間に目覚めることで、頭がスッキリし、直感や思考が冴えやすくなります。

・頭がクリアに働く

・感覚が冴える

・インスピレーションが湧く

・心が穏やかになる

だから、瞑想・ヨガ・日記・ストレッチ・静かな読書など、

自分の内側とつながる時間を過ごすのにぴったり。

私は、夜寝れなかった日にそのままヴァータの時間にゆっくり過ごしてみたんですが、

びっくりするほど気持ちが落ち着いて、

「今日はちゃんと大丈夫」って、不思議と安心できたんですよね。

※ヴァータの時間帯は「日の出の前」とも言われていますが、日の出の時間は季節によってばらつきがあります。

ここではわかりやすく

「朝6時ごろ」を目安にご紹介しています。

逆に、6:00以降(カパの時間)に起きると…

6:00〜10:00はカパの時間。

この時間帯は水と地のエネルギーが強まり、

体が重い、だるい、眠気が残るという状態になりやすいです。

「朝起きてもずっと眠い」

「なんとなくやる気が出ない…」

というときは、カパの影響を受けているかもしれません。

もちろん、しっかり寝て休むことも大切ですが、

ヴァータの時間に起きる習慣があると、心身が軽く整いやすくなるんです。

朝活は「心と体のリズムを整える魔法」

朝活って、ただ早起きするだけじゃなくて、

自然のリズムに沿って自分を整えることなんですよね。

私たちはつい、夜更かししたり、不規則な生活で体内リズムが崩れがちだけど、

本来のエネルギーの流れに合わせて過ごすことで、

心も体も自然と整い、軽やかに毎日が進みます。

無理なく始めるコツは「15分だけ早起き」から!

いきなり5時起きはハードル高い…という方は、

まずはいつもより15分だけ早く起きるところから始めてみてください。

その時間を、

・白湯を飲む

・静かに呼吸する

・太陽の光を浴びる

・ちょっとだけストレッチ

など、自分にやさしくつながる時間に使ってあげてください。

今日からできる、自分を整える朝時間

私自身、眠れなかった日の不安やモヤモヤが、

アーユルヴェーダのリズムに沿って朝時間を過ごすことで、

すごく落ち着いていった体験があります。

朝って、

本当に「心と体のチューニングタイム」なんだなって、今は実感しています。

まとめ

・アーユルヴェーダでは、1日を6つの時間帯に分け、それぞれにエネルギー(ドーシャ)がある

・日の出前(2:00〜6:00)はヴァータの時間。直感、軽やかさ、思考がクリアになるゴールデンタイム

・朝活=自然のリズムと自分を調和させる習慣

・無理なく、できることから始めてみよう

・季節によって日の出時間は変わるので、ここでは「6時」を例に紹介

あなたの朝時間が、

心も体も軽やかに整えてくれる「魔法の時間」になりますように。

原宿ほしよみ堂で、

対面・ZOOMの

鑑定・占いレッスンをしています。

対面鑑定お申し込みはこちら

対面レッスンお申し込みはコチラ

ZOOM鑑定・レッスンお申し込みはコチラ

(30分6,000ですが、

60分ですと1000円引きで1.1000円になります。

個別の占いレッスンでは、

チャットや電話鑑定にすぐに使える

数秘術・タロットカード・

マヤ暦占いを教えています。

(習得には個人差がありますが、

各占術ごとに1時間レッスン5回ほどで

マスターできます。)

チャット実践鑑定レッスンでは、

実際に生徒さんと

テキストチャットをしながら、

チャット鑑定の文章の送り方、

質問の仕方など、

テクニックをお伝えしています。

電話占い実践レッスンでは

現場を想定した実践鑑定練習、

フィードバックを行いながら、

結果の伝え方のコツやテクニック、

電話占い師としての売れるための

マインドもたくさん伝授します。

独学でやろうとすると、

実際に何をどのように伝えれば良いのか、

自分の鑑定のどこが良くないのかわからず、

どうしても迷いが出やすいです。

もし、

自分ではわからず

悩んでいるのであれば、

私のところへいらしてください。

必ずあなたのお力になれると思います^^

・*:..。o○*゚・*:..。o○*゚・*:..。o○*゚

IMG_7857.JPG

☆大文字メロウ☆

原宿ほしよみ堂で、鑑定・レッスンしています!

YouTubeや各種SNSもやっています⭐️

【対面/zoomでの鑑定・レッスン】

原宿ほしよみ堂

https://www.hoshiyomishi.com/u/daimonji.php

【twitter】

 https://twitter.com/mellowdaimonji

【電話占いヴェルニ】

 https://vernis.co.jp/show.php?idcode2_e=jjTTTTu3pTTp

(ほぼ毎日待機!)

【著書】

『これ一冊ですべてわかる チャットで占い革命』:https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8R411RL?&linkCode=sl1&tag=hoshiyomita05-22&linkId=e8137df63eac8278c70656f152e8ee1c&language=en_US&ref_=as_li_ss_tl

【大文字YouTubeチャンネル】

https://youtube.com/@daimonji.mellow

(芸能人占ってみた動画、月に一度の占い抽選ライブ配信中!)

【大文字メロウInstagram】

https://www.instagram.com/mellow.daimonji

この記事を書いた人

大文字メロウ

占うだけでなく、あなたのとっての幸せを一緒に全力で考えます。 会うだけで元気になる、話を聞いて応援してもらえる、おせっかいなお友達みたいな感覚で話せる、そんな占い師がいてもいいのではないでしょうか。

個人レッスンからオンライン・無料動画講座まで

副業OK!LINE占いや電話占いなど様々な形態で働けます

オンラインでチャット占いCoCoYomi

メルマガ登録はこちら

ほしよみ堂チャンネル
ほしよみ堂チャンネル

ほしよみシステム
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。

< 【自分軸】他人の評価を気にしていたら、すぐに心折れる時代だからこそ。  |  一覧へ戻る  |  モテるために痩せる!モテるために走る! >

このページのトップへ

星読み師一覧

月別 アーカイブ