HOME > 星読み師たちの総合ブログ > アーカイブ > ルーカス伽豆海 > 《紫微斗数》天機星・太陰星 同宮
《紫微斗数》天機星・太陰星 同宮
今回は、紫微斗数占いにおける
《天機星・太陰星》同宮の人々について
深く掘り下げていきます。
この同宮は、『命宮』と呼ばれる自分自身を象徴する宮に
天機星・太陰星が共存していることを指します。
紫微斗数《天機星・太陰星》
《天機星の特性》
天機星を命宮に持つ人は
知的好奇心が旺盛で
常に新しい知識を求める姿勢を持っています。
気が短い一面もありますが
根底には優しさと温かさを秘めています。
この星は「参謀の星」とも呼ばれ
目上の人に対して礼を尽くし
企画や戦略を立てる才能に恵まれています。
そのため、研究、教育、ITなどの分野で
特に活躍することが期待されます。
一方で、天機星の影響を受ける人はクールな性格で、
冷たく神経質に見られることもあります。
考えすぎる傾向があり、
時には机上の空論を振りかざすこともありますが、
これは彼らの深い思考力の表れでもあります。
《太陰星の特性》
太陰星を命宮に持つ人は
優しさと思いやりに満ちた
穏やかな性格を持っています。
正義感が強く、清らかな印象を与える一方で
行き過ぎると潔癖症になりがちです。
根っからの芸術家肌であり
音楽、絵画、文学などの芸術を愛し
感受性が豊かです。
文章力にも優れ、表現力が高いことが特徴です。
また、異性との縁が強く、
ロマンティックな恋愛を好む傾向があります。
仕事に専念するよりも
家庭に入ることに向いているため
家庭的な役割を果たすことに
喜びを見出すことが多いです。
《天機星と太陰星の同宮》
天機星と太陰星が同宮すると
感受性が一層強まり、
芸術的センスが高まります。
この組み合わせは、ロマンチックな面が強く
音楽や美術に親しむことが多くなります。
また、神秘的な興味が強く
直感や霊感に優れる人も多いです。
競争社会には向かないため
ノルマのない仕事に就くことが望ましいでしょう。
命宮に天機星と太陰星が入る場合
寅または申の宮となります。
この配置の男性は繊細で感受性が豊かであり
女性は容姿端麗になる傾向があります。
頭の回転が早く、設計や企画に冴え
占術、宗教、哲学、神秘学に
魅了される人が多いのも特徴です。
男女ともに温和な性格を持ち、感性に優れていますが
凶星と同宮するなど悪い状態にあると
神経質になりやすく、ストレスを抱えることがあります。
物事の処理能力が高く
事務職や公務員に適していると言えるでしょう。
《吉星と凶星の影響》
吉星が命宮または対宮に入ると、精神性が高まり、
バランスの取れた思考ができるようになります。
物事を的確に判断し、処理する能力が向上します。
一方、凶星が命宮または対宮に入ると
自己中心的になり、
利益のみを追求する傾向が強まります。
特に化忌星が入ると
感情の起伏が激しくなり
策を練りすぎて失敗を招くことがあるため、
注意が必要です。
自分の感情をコントロールし
冷静な判断を保つことが重要です。
《まとめ》
天機星と太陰星の影響を受ける人は
知的好奇心と優しさを兼ね備えた特性を持ち
芸術的な才能や感受性に恵まれています。
特性を理解し、適切に活かすことで
より豊かな人生を築くことができるでしょう。
自分自身の特性を知り
囲との調和を大切にしながら
人生を切り拓いていくことが重要です。
-------------------------------------------------------
恋愛、仕事、人間関係など、人生は選択の連続です。
どんな仕事をしたら良いのか
どんな相手と恋愛や結婚に発展しやすいのか
どう生きたら人生が豊かになっていくのかなど
紫微斗数の『命盤』は
そんなあなたや相談者の
「人生の選択の助け」になるはずです。
『紫微斗数占い』を
学びたいという方には
マンツーマンレッスンもご用意しています。
レッスンでは
実際に東洋のホロスコープとなる『命盤』を使い
実践的な内容での鑑定方法を
お伝えしていきます。
まずは命盤の仕組みを知るところから始まり
相談者の「第一印象」「本質」
「潜在的な思考や能力」など
「相談者自身について」の読み解きです。
何か迷いが生じた時、
そして選択に迫られた時に、
どのように考えると良いか、
それぞれをタイプに分け、
その思考パターンから相談者の
本質を読みとっていきます。
そして『三方四正』を使い
恋愛や仕事、人間関係など
具体的な悩みに対しての
読み解きをしていきます。
漢字ばかりで難しい印象を
持たれやすい紫微斗数の『命盤』ですが
難しい内容もわかりやすく説明しますので
初学者の方でも臆することなくご相談ください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ほしよみ堂/占い師
ルーカス伽豆海(かずみ)
対面の鑑定や占術のレッスン受け付けています。
<鑑定 or レッスン 予約>はこちら↓
レッスンは
手相、紫微斗数、数秘術、タロット、
で随時受け付けています。
お店へご連絡いただくか
公式LINE(ID:@026zrzno)や
【X(旧ツイッター)】でもご予約受け付けています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
この記事を書いた人
(ルーカス伽豆海) 2025年4月13日 11:11 | 個別ページ
ほしよみシステムは、生年月日や名前を入力するだけで四柱推命・紫微斗数・九星気学・姓名判断が一括で出せる総合鑑定サービスです。
< コツコツコツコツやっていくしかないんだよっ!! | 一覧へ戻る | 恋愛の転機。雨で『ピンクムーン』を目にすることができなかったとしても。 >
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (32)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (50)
- 2025年1月 (48)
- 2024年12月 (57)
- 2024年11月 (38)
- 2024年10月 (36)
- 2024年9月 (39)
- 2024年8月 (45)
- 2024年7月 (78)
- 2024年6月 (62)
- 2024年5月 (92)
- 2024年4月 (50)
- 2024年3月 (49)
- 2024年2月 (40)
- 2024年1月 (63)
- 2023年12月 (86)
- 2023年11月 (67)
- 2023年10月 (36)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (46)
- 2023年7月 (59)
- 2023年6月 (73)
- 2023年5月 (67)
- 2023年4月 (73)
- 2023年3月 (92)
- 2023年2月 (99)
- 2023年1月 (96)
- 2022年12月 (72)
- 2022年11月 (73)
- 2022年10月 (87)
- 2022年9月 (85)
- 2022年8月 (89)
- 2022年7月 (92)
- 2022年6月 (53)
- 2022年5月 (108)
- 2022年4月 (82)
- 2022年3月 (72)
- 2022年2月 (55)
- 2022年1月 (92)
- 2021年12月 (112)
- 2021年11月 (96)
- 2021年10月 (89)
- 2021年9月 (72)
- 2021年8月 (102)
- 2021年7月 (113)
- 2021年6月 (91)
- 2021年5月 (77)
- 2021年4月 (55)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (49)
- 2021年1月 (82)
- 2020年12月 (160)
- 2020年11月 (114)
- 2020年10月 (150)
- 2020年9月 (116)
- 2020年8月 (48)
- 2020年7月 (45)
- 2020年6月 (84)
- 2020年5月 (92)
- 2020年4月 (129)
- 2020年3月 (80)
- 2020年2月 (81)
- 2020年1月 (74)
- 2019年12月 (26)
- 2019年11月 (45)
- 2019年10月 (48)
- 2019年9月 (54)
- 2019年8月 (76)
- 2019年7月 (87)
- 2019年6月 (55)
- 2019年5月 (65)
- 2019年4月 (63)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (46)
- 2018年12月 (36)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (41)
- 2018年8月 (41)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (33)
- 2018年5月 (52)
- 2018年4月 (67)
- 2018年3月 (38)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (35)
- 2017年9月 (36)
- 2017年8月 (63)
- 2017年7月 (54)
- 2017年6月 (42)
- 2017年5月 (36)
- 2017年4月 (59)
- 2017年3月 (51)
- 2017年2月 (43)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (45)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (43)
- 2016年5月 (41)
- 2016年4月 (43)
- 2016年3月 (38)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (47)
- 2015年11月 (60)
- 2015年10月 (67)
- 2015年9月 (64)
- 2015年8月 (47)
- 2015年7月 (43)
- 2015年6月 (39)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (42)
- 2014年11月 (47)
- 2014年10月 (107)
- 2014年9月 (50)
- 2014年8月 (64)
- 2014年7月 (44)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (25)
- 2014年3月 (59)
- 2014年2月 (57)
- 2014年1月 (51)
- 2013年12月 (42)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (49)
- 2013年9月 (38)
- 2013年8月 (26)
- 2013年7月 (46)
- 2013年6月 (40)
- 2013年5月 (67)
- 2013年4月 (44)
- 2013年3月 (29)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (114)
- 2012年7月 (127)
- 2012年6月 (118)
- 2012年5月 (102)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (33)
- 2012年1月 (40)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (47)
- 2011年10月 (51)
- 2011年9月 (24)
- 2011年8月 (23)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (21)
- 2010年7月 (16)
- 2010年6月 (18)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (12)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (19)